
生後1ヶ月の赤ちゃんを抱っこ紐でずっと抱っこしています。抱っこ紐に慣れたり、夜中寝なくなったりしますか?質問ばっかりですいません。どうぞよろしくお願いします
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます
日中ベッドにおくと10分ももたないので
ギャン泣きしてしまい家事ができないので
ずーっと抱っこ紐ですごしてるんですが
もっと抱きグセがついちゃったりしますか?😣
同じように抱っこ紐ですごしてた方はいましたか?😣
あと抱っこ紐の中にいる間は
わりと寝てるのでそうなると
夜中寝なくなりますかね?😣
質問ばっかりですいません😢
- ゆくんまま(10歳)

ちぃまま( ˙ω˙ )
私は抱っこ紐ではなくずっと抱っこですごしてましたが抱き癖ついてないですよー
抱き癖は昔の人が忙しくてあまり抱っこできなくてそれで抱き癖がつくから抱っこしすぎは良くないと言っていたらしいです

退会ユーザー
おはようございます☀️
わたしも1ヶ月の頃までは、昼間ギャンギャン泣いて、家事どころではありませんでした!!
抱き癖が...とか言いますが、わたしは気にせずたくさん抱っこしてあげていましたよ(^∇^)
家事は後回しになりますが...🙌🏻
旦那さんの理解があったのでよかったです☺️💕
その頃はいつまで抱っこばっかりの毎日が続くんだろうと心配でしたが、2ヶ月を過ぎた今は、1人で声出しながらゴロゴロ遊んでいる時間が増えましたよ!!
赤ちゃんは、やっぱり抱っこが安心するみたいなので、この時期は抱っこしてあげたほうがいいんだなぁ〜と思いました\(^o^)/
抱っこできるのも今だけですからねっ😂💓💓

nonoco
似たような感じです(n´ω`n)
私は諦めて、あかちゃん優先でトコトン付き合うようにしてます⑅◡̈*
家事は半分あきらめてますw
機嫌悪かった日は部屋が荒れてます( ˘・з・)
うちの場合、朝は機嫌がいいときが多いので、朝のうちに夕食まで作ってしまってます。あとは、ほぼ赤ちゃんが泣いても大丈夫なようにしてます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
くまさんさんが辛い気持ちや不安な気持ちがあるのなら、頼れる人に頼っていいと思いますよ(´ω`)抱っこ紐で家事をされてるってことは、責任感の強い人なのかなって思いました☼꒰๑ϋ๑꒱♬
赤ちゃん、気まぐれですから、気負いし過ぎないように、自分も許しながら、やっていきましょー♡(❊´︶`❊)。۞·:

Y*m*mama
1ヶ月で抱き癖はつきません(>_<)
沢山抱いて安心感をあげてください(^-^)それと、まだ1ヶ月で抱っこ紐はあまりよくないかと…(;´д`)
家事は手を抜きながらボチボチやるのがいいと思いますよ!
赤ちゃんもまだまだ外の世界に出てきたばかりで不安なんでしょうね。
バスタオルなどでくるんで、寝かせつけ、くるんだ状態のままお布団にねかせると手足がバラけず赤ちゃんも寝てくれるんではないかと(^-^)
うちの子二人そぉしてきました!
コメント