
年子の子どもを持つママに質問です。買い物時、上の子がベビーカーに乗らず、買い物が大変です。小さい子どもを連れての買い物はどうしていますか。
年子ママさんに質問です!
上の子1歳7ヶ月、下の子3ヶ月で1歳4ヶ月差です。
最近買い物が大変になってきました。
上の子が歩きたい欲が出てきて、ベビーカーに乗らなくなってきました。
疲れた時はなんとか乗せてます😫
2人乗りベビーカーで行動してるのですが、片手で2人乗り押しながら、片手で買い物カゴなので買ってこれる量に限界あります😵
スーパーの中を歩かせようものなら買い物どころじゃありません😭
手も繋いでくれません。
お子さんが小さい時の買い物どうしてましたか?
- あやか(3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)

はなさお
子ども連れて買い物は行かず主人がお休みの休日に行くか、主人が出勤する前か、主人に買って帰ってもらってました。
大きくなってからは2人でスーパー内でかくれんぼ、鬼ごっこするので私1人で子ども2人連れて買い物行く事はほとんどないです💦

はじめてのママリ🔰
ベビーカーは電車で遠出する時以外使いませんでしたよ。2人乗りです。
でも、ベビーカーの取っ手にふっくつけて買い物かご掛けられませんか?
うちの場合
下の子はつねにおんぶです。
上の子はお店のカートに乗せてました。その頃はなんにも困らなかったです。
問題なのは下の子2歳半以降です。おんぶシンドいので(笑)ふたりともカートにのりたい!ってなってよく喧嘩してました。うるさいので頑張っておんぶしてましたが、重いんですよね😔
おんぶできない今では、わりと野放しです。騒ぐなら注意するけど目にも止まらぬ速さで走り回ってどっか消えることもあるので「迷ったらお菓子コーナーきて」って言ってます。

タロリ
まずベビーカーで買い物にあまり行きませんでした⭕️
ベビーカーの場合
下の子抱っこ紐で1人のりベビーカーに上の子
荷物吊るすやつ付けてたのでそこにカゴかけて
駆け足で買い物して上は絶対下ろさなかったです(笑)
泣いてもベルトで固定されてるので
ごめんごめんすぐやから待って〜って怪しながら最低限の買い物してました⭕️
基本は自転車で行って下は抱っこ紐で
上はついたら速攻カートの椅子に入れてました!
皆さん仰るように下が歩き出したら1番ややこしいです😂
が、私は厳しいのでママから離れるの禁止なので
勝手にどこかに行くことはないです⭕️
話を理解してくれるようになると
楽なので頑張ってください……!!

はじめてのママリ🔰
ネットスーパーで買い物してます!
コメント