![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
症状出なかったら不幸中の幸い、もう二度と与えないように気をつけようって思った方がいいです💦
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
症状なくても
やめてくださいね。
-
ママリ。
はい、確認不足でした。
ありがとうございます😭- 2月18日
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
はちみつはアレルギーの心配とかではなく、菌などの食中毒とかの類なので今回は運が良かったと思った方がいいと思います💧
-
ママリ。
そういうことですね💦
はい、成分しっかりみてなかったです😱
ありがとうございます- 2月18日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
ボツリヌス菌
1ヶ月は様子みてと言われました💦
ですが
生じゃ無ければ大丈夫とも言われました💧
三男が
一歳前でパン食べちゃって😅
-
ママリ。
上の子の
コーンフレーク食べてて、、、
よくみたらはちみつ入ってました😭- 2月18日
-
晴日ママ
普段買ってるものって
裏まで見ないですよね🥲- 2月18日
-
ママリ。
はい、気をつけます💦- 2月18日
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
結構、こわいですよ😅
上のお子さんいて知らないって、驚きですよ、、、
-
ママリ。
そうなんですね😱
はい、はちみつは1歳までだめだとは知ってましたが
うっかり成分見てなくて
つまみ食いしてて😭
気をつけます💦- 2月18日
![なつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつこ
はつみつにはボツリヌス菌っていうのが含まれてるのがあって、それがまれに腸に入る事があって1歳前だと機能的に未熟なので感染症になる事があるからダメなんです😊
1歳過ぎたら、少しづつ与えて様子見ながらって感じです☺️
症状としては、
すごい便秘になったり、ミルクや母乳飲まなかったり、ぐったりしたり、首が座ってるのにグラグラしたりします💦
栄養士もってて、学校でこう習いました😊
-
ママリ。
アレルギーみたいにすぐ症状でるわけではないんですかね?- 2月18日
-
なつこ
そうです。
アレルギーみたいにすぐには出ません‼️
腸に届いてからの話なので…
ボツリヌス菌が必ずにも腸に付着して増殖して感染症として発症するかは分からないので💦
早くて1週間くらい様子みた方がいいですよ😅
まだ食べさせてない方がいいです😣- 2月18日
-
ママリ。
わかりました!
ありがとうございます😭- 2月18日
ママリ。
アレルギーとはまた別なんですかね💦?
はじめてのママリ🔰
菌なので別物ですね💦
何も無ければいいですが、だからといってこれからも与えようっていうのはある意味やばいです💦
ママリ。
アレルギーみたいな感じかと思ってました💦
成分確認してなくてよくみたらはちみつ入ってて、、、
気をつけます。