※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

生命保険について悩んでいます。現在のプランは20年後に更新で月6500円かかります。他に65歳までのプランや2000万円のプランも考えています。皆さんはどう思いますか?

生命保険について

今1000万おりるものに入っています 月1600円ほど

けれど20年経つと更新となり6500円になります
20年後は主人50歳
70歳まで6500円かける感じです



それとも
65歳までのもので更新なし月2200円 1000万降りるものに入った方がいいのか
悩んでいます
それか手厚く 65歳まで 2000万降りる 月4240円のもの

計算も苦手で、、、

皆さまならどうするか
ご意見下さい🙏

因みに小さい子供2人です

コメント

deleted user

個人的にはですが
他に生命保険入ってますか?
それであれば現在の有期保険は50歳まででいいかなと思います。
20年後になれば子育ても終わってて子どもたちもある程度働けるので、子育て期間の手厚い保障のための保険加入であれば現状で十分です。
わざわざ保険料あげてまで65歳までかけたい理由によるかなと思います!
遺族年金などもありますし。
ただ、これしか入ってないのであれば別に終身タイプに加入は必要だと思います。
人って65歳までに死ぬ確率ってそう高くはないと思います。
65歳以降に死ぬ確率の方が高いので65歳以降亡くなっても何も保険降りなくても大丈夫ですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他は学資代わりの保険に途中亡くなったら1000万降りるものに入っております 主人60歳までです

    その保険に入ったのは5年前で
    主人が50になる頃は子供が20歳と18です

    実は私の方がかなり年上でして、、
    旦那が65になると私は70過ぎています、、

    65歳以降亡くなる保険は
    金額的にも高くなりますよね??

    もう、、保険迷子です😅

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    18歳ですか🤔
    大学費用は奨学金の可能性もあるとして、そこまでにある程度貯蓄していたりすれば何とかなるかな…

    終身保険の事ですか?
    終身の場合は有期タイプより保険期間が長いので高くなります。
    ただ、掛け捨てじゃないので資産として残す事ができます。

    保険はライフプランや資産状況によって必要なものは家庭ごとに違うので
    まずはFPに相談するといいと思いますよ!
    変な話、相談料1万円取られたとしても要らない保険に払うくらいだったら安いもんです笑
    保険って実は家の次に高い買い物って言われてるくらいなので💦

    • 2月18日
deleted user

今の保険を見直されるのが良いと思います。
20年後の話ですが、6,500円/月 の保険料で1,000万円の死亡保障は高いと思います。

というのは、20年後(お子さま独立されていらっしゃるとの想定です)にそこまでの死亡保障が必要か、ということです。死亡保障を高くする必要があるのって、お子さまの学費が払えなくなったり、ご家族の生活が厳しくなるようなリスクが高いうちです。

20年後に解約して他の保険に入り直すよりは、今入り直した方が、保険料は安いです(商品によっては加入時に告知があるので、20年後よりも今の方が健康状態に懸念がないかとも思います)。

あとは、持ち家かどうかにもよりますよね。住宅ローン組まれているようであれば、団体信用生命保険に加入されていると思いますので、大きい生命保険は不要です。

銀行や保険ショップなどで無料で相談できますよ💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦💦
    今入り直して65歳までのものに変えます💦💦

    借家で買う予定も今のところありません

    今から入れば月々2000円ちょっとですみますし

    70歳までの方はやめて
    その分老後の貯蓄に回そうと思います!

    • 2月18日