
子どもに対する感情や行動に悩みがあります。虐待になるか、自分の感情に戸惑っています。
最近よく大声で泣いてしまいます。
そういうのも虐待になりますか?
もう何もかも嫌だなと思います。
子どものこと嫌いになりそうです。
いじわるされてるような気がします。
1人寝て、もう1人寝たと思ったら、
寝たはずの1人が起きるという、最悪なパターンが続き、精神的に限界です。
親になったんだから、何でも我慢しないといけないんですよね。
昨日は1人夜泣きであんまり寝られませんでした。
子どものお尻叩いたことありますか?
本当に憎らしくて叩くことありますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いやいや、私なんて子供1人でめちゃくちゃしんどかったですよ😭
人には言えないけど自分勝手な理由で叩いてしまった事もあるしイライラをぶつけてしまった事…正直沢山あります💦
正直2歳前まであまり可愛いとか愛おしいとか思えなかったです。
1歳未満の時などはもし今息子が死んでも悲しまないかも。
とも思った事あります💦
ことごとく自分は母親に向いてないし母親になる資格がないな。と毎日泣いてました…
その時に使えなかった愛情が
今爆発してるようで…夫には
甘やかしすぎ。マザコンになる。と言われてますw
1歳児が2人…はじめてのママリさん本当よく頑張ってると思います😭
私からすると限界くるの当たり前だよ。って思います。
私が知っている双子のママさんは親が近くに住んでてしょっちゅう預けてますw
はじめてのママリさんは頼れる人いますか?

満腹中枢ないのすけ
うちもお兄ちゃんがいて、ちびが双子です🤗
全員保育園ですがそれでも毎日ギャーギャーわめいてます💦
上の子に怒鳴ってちびらに怒鳴ってと鬼ババアループです💦💦
お尻叩くのはありますよ✋
おむつ履いてるから大丈夫かな~
と思ったりしてます(笑)
素肌にパシッはないですが😅
親だから我慢は違うと思います✋
親でも子でも人間なので自分で限界と気づいたときにはどこかに頼りましょ‼️
-
はじめてのママリ🔰
双子一緒ですね😃
いつから保育園ですか?
保育園も検討しているのですが、現状色んな面でなかなか難しくて😭
本当にどうしようもないです😢
頼れるとこは頼りきってこれなので、本当に情けなくて。。- 2月18日
-
満腹中枢ないのすけ
ちょうど1歳になってから保育園です🤗
パートですがずっと子供と一緒というのと、専業主婦に向いていないので(笑)
激戦区ですか?💦
両親フルタイム勤務でも難しい所もありますからね💭
頼りきっての今なのですね💦
でも情けないことはないですよ😊
大変という言葉で表せないくらい大変ですよね😅
自分の時間がないし全てが2倍ですからね💦
双子ママにしか分からない辛さですね💦- 2月18日

はじめてのママリ🔰
私自身が双子で
同い年の兄がいます。
母は双子育児の支援をしています。
他人事じゃなく感じで
凄く心配です‥💦
親だからって何でも我慢する必要はないです!
地域に双子支援するサークル等はありませんか?
多胎育児は精神的にも追い込まれやすいです💦
限界が来る前に
誰かに相談したり、
実家に帰って休息したり、
頼って育児していいですよ😭💦
-
はじめてのママリ🔰
ご自身が双子なんですね😃
お母様尊敬です😭
双子サークル無いんです😢
形はあるけど、田舎だから今地域にいる小さい双子は自分たちだけみたいです。。
住んでるのは実家です。
でも日中は子どもと自分だけになるので、その間がしんどくなりがちです😢
今は雪も多くてなかなか外に出にくい季節です😭- 2月18日

♡5kids mama♡
双子ちゃん。。。。
想像を絶すると思います😭😭
すごいと思います😢😢
こどもではなくクッションぶん投げるとかにしましょう🙌🌠
サンドバッグ買うとか空気入れたらぼこぼこに殴れるやつも売ってます!!
ご両親とか近くにいませんか?💦
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中で4人お子さんがいらっしゃるママさんの方がきっと大変です😭
しかもワンオペなんですよね💦
両親とは一緒に住んでるのですが、フルで仕事してます。
夫は朝早く夜遅くで休みも週一程度です。
どうしても子どもにイライラしてしまうので、子どもに向きがちですが、反らすようにしてみます。- 2月18日
-
♡5kids mama♡
ワンオペといっても上の子が10歳なので第二の母になってくれてます🤣
昼間が大変なんですね💦
思いきって保育園に入れてみるとかどうですか??
今はちょっと少ないかもですが一時保育とか自治体のもの調べてリフレッシュしましょう✨- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃
頼もしいですね!!
保育園も検討してはいるのですが、色んな面でなかなかハードルが高く😢
そうですね。。
今こちらの地域はコロナで一時保育難しいみたいです😵- 2月18日
はじめてのママリ🔰
私も蛍さんと同じような感じです。
こんなに自分の気持ちと同じ方からコメント頂けて、本当にありがとうございます😢
頼れる人にはもう頼ってる状況で。。
実家に暮らしてますが、夫も母も父も週一くらしか休みが無くて、
でも夕方になればまず母が帰ってくるので、そこを頼りに毎日過ごしてます。
なので、預けるというのはなかなか出来ない分、朝から晩まで全てワンオペということは無いのですが、、ほんと情けないです😭
保育園も検討はしてるのですが、現状からしてなかなか現実味が無くて😭
今は息子さんに愛情爆発してるんですね☺️
でも、優しいママさんになってるってことですよね😃
素晴らしいです!