
コメント

ママリ
どんな毒親さんですか?
うちも親ではないのですが身内にいます。
それを見てるからかすごくわかります!!

はじめてのママリ
一生苦しいか苦しくないかは
自分次第ですよ!!
毒親からの脱却は可能です
自分の中にある毒を排出して本当に心から幸せになって下さい
親の為に生きる必要なんてない
自分だけの最初で最後のかけがえのない人生です
毒親は愛情なんてくれませんが、我が子だけは私達に無償の愛を注いでくれます
でも、それも期間限定
お子さんの心が健康的に育つ為には母親の心も健康的でないといけません
クソゴミ以下の毒親の毒が、我が子にまで回るなんて許せないと思いませんか?
私は絶対に幸せにすると決めてるので、自分自身も絶対に幸せになると常に娘達の前で言葉に出しています
まずは我慢せずに心のデトックスしましょう😊
絶対の絶対の絶対に幸せになりますから‼️
一生苦しいとゆう重〜い思い込み、捨てちゃいましょ‼️✨
-
はじめてのママリさん
ありがとうございます😊
ほんと縛られたくないし、いつまでも毒親だからと人のせいにはしたくないのですが、反射的に取ってしまう行動や思考がもっと健全というか、生きやすい人の方だったらなと悲しくなる時が波のようにきます。
ずっと苦しいというより、感情の波が激しくて困ります😂
でもほんとこれからは自分次第ですね!- 2月24日

み
数日前の投稿ですが、、わかります🥲
今悩んでいたので検索したらこの投稿でてきました😂
周りの人に理解されにくいことも含め辛いですよね、、、
-
はじめてのママリさん
ありがとうございます😊
言い方悪いですけど、わかりやすい虐待じゃないのでほんと理解されにくいんですよね。
死にかけたとかもないし、髪引っ張って引きずり回されたり、棒で叩く蹴るとかはされてもアザが残るくらい体罰受けたとかじゃないし、でも心も体も毎日少しずつ蝕まれて行く感じですよね。- 2月24日
-
み
わたしも基本人には言わないのですが、ぽろっと古くからの友人に生きづらいと話したら
「みかの家庭をちゃんと見たわけじゃないから、分かった口聞いていいわけじゃないけどさ、ちゃんと愛されてたから必ずしも子供が苦しまずに済むわけじゃないし、子供がしんどいなら、やっぱり親に責任はあると思うよ。しんどいならしんどいで良いと思う。」
と言ってくれて、すごく心が救われました。
同じように虐待を受けていたわたしの兄や姉、今のパートナーも、心に傷を抱えているはずなのにとっても尊敬できて素敵で、なんで自分だけこんなんなんだろうと辛くなることがあります😂もちろん行動はしないのですが、はやく消えたいなって定期的に考えます。- 3月7日
はじめてのママリさん
ありがとうございます😊
過干渉で言うことがコロコロ180度変わり一貫性がなく、悪いことは全部人のせいでいい事は自分のおかげと思い、すぐ人格否定をしてくる感じですね。
わかってくれる方がいるだけで救われます😂