※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

発達障害に気付き、心療内科で治療を受ける不安。育児に支障が出るか心配。改善や生活が楽になるか不安。

最近、自分に発達障害があると
気付きました。
きっかけは担任の先生から
子供のことを専門的機関にみてもらうことを
勧められたことです。
自分の子供の頃からのことを
振り返ってみても自覚があります。
大人の発達障害をみれる
心療内科にかかろうと思いますが
改善もしくは生きやすくなって
行きますでしょうか。
自分の症状が悪化していくんじゃないかとか
育児に支障がないかとかとても不安です。

コメント

ぱんだ☆★

子どもがADHDとASDのグレーで自分も多分グレーはグレーだと思ってます。
心療内科に通うなら選ぶ病院にもよるかもしれませんが、適切な対応をすれば生きやすくなると私は信じてます。子どもに対して適切な対応をしていって、生きにくくない子にしたいと思ってます。
自分の特性を知って、その特性とうまく付き合っていく事が大事だと思います。
子どもの育児向けでも良いですし、何か本を読むのも良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この間も私の質問に返事をいただきありがとうございます!!
    ちょうどいまそちらの質問の方で返信したところでした。
    適切な対応をすれば生きやすくなりますかね(>人<;)
    知識、情報ともにまだ少なく不安でいっぱいです。
    まだショックが大きくて、けど受け止めなきゃです。
    自分らしく生きられる方法を見つけて
    子供のためにも少しでも生きやすくしたいです。
    私も子供に対して適切な対応をして
    行きにくないようにしてあげたいです。
    自分が苦しいから。

    • 2月17日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    さっきそちらにもお返事しました!

    発達障害って言葉はありますが、どの人にもそれぞれ特性はあります。例えばオタクな人はこだわり強いわけですし、普通に過ごしてて、普通の人でもうっかりミスが多めでちょっとADHDの不注意がある感じの人とかいますよね。「普通の人」っていないと思うんです。みんなそれぞれ特性はあると思います。ただ、その度合いが強くて、日常的に支障をきたす人が発達障害と言われるんだと考えてます。なので、特別な事ではなくて、うまくその特性とつきあって、ミスを減らす事ができれば生きやすくなるはずと思ってます。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、
    一つの特性と思って
    落ち着きはないけど好奇心が旺盛なら
    後者の方を伸ばしていってあげる。
    そういう目線ができるように何かいい本を探して読んでみます‼️
    早くペアレントトレーニングを受けたいですが、受診は先なのでまずは自分に出来ることをしたいと
    思います‼︎
    前向きな気持ちになれました( ; ; )
    私も心療内科の受診で生きやすくなると
    信じます。
    ありがとうございました( ; ; )

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

私も超絶発達障害ですが自分が発達障害なんだって自覚することが大事なので心療内科はどっちでもいいかもしれません。一応、効く薬はあるようですが私は飲んでないのでよくわかりません。

ちなみに、違う症状に悩んでて心療内科の先生のとこに行ったら、私からは何も言ってないのに、私の挙動をみて「発達障害ですね」って言われました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自覚することが大事なんですね。
    私の場合、自覚した後どうしたらいいか分からなくて(o_o)
    心療内科は発達障害をみれるような病院のようで、自分のことをもっと知って
    生きやすくなるために行こうかと思っています‼︎
    あんまり薬は飲みたくないですが効く薬があると知ってるだけでも気はラクになりました^_^
    発達障害があった場合は先生から言ってくれるんですね。
    最近では診断をつけないようなことを聞いてました。
    行くのはドキドキしますが子供のためにもいってみようかと
    思います!

    • 2月18日