※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃま
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が、言葉が遅いことや1人遊びが多いことで不安を感じています。保健師からの指摘もあり、普通と比べて珍しいかどうか気になっています。

2歳4ヶ月の息子がいます。
意味のある言葉はあまり言えませんが、なんとなく意思疎通はできてるかなという感じです。
保育園ではお友達と遊ぶというよりは1人で遊ぶことが多いみたいです。
1歳半検診で指差しや単語はあまりという話をしたら、2歳すぎに成長についてまたおうかがいさせてください。と言われて昨日保健師さんから電話がきました。
上記のことや家での様子を伝えたら、そのくらいだと普通は指差しや単語は話せるしお友達とも遊びたがる的なことを言われ、また2歳半頃に様子を聞かせてほしいので電話しますと言われました。
同じクラスのお友達は単語ではなくお話ができる子もいて、言葉が遅くて大丈夫かな?と不安に思う時期もありましたが、少しずつ意思疎通ができていて息子のペースで成長してくれればいいかと思っていたところで、普通は〜と言われまた不安な気持ちも出てきてしまいました。
2歳半前で話せる意味のある言葉が少なかったりお友達と遊ぶより1人遊びが多いのは珍しいのでしょうか。

コメント

きき

普通は〜と言われてもイラッとしますね🙄
お友達と遊ぶかどうかも性格によります。
言葉がゆっくりなのは私は引っかかるかな?と思いました🤔
ただ男の子ってゆっくりな子も沢山いますからなかなか判断が難しいみたいです。
言葉がゆっくりでもこちらの言ってることが分かるなら大丈夫とは言われました💦

  • あーちゃま

    あーちゃま

    お返事ありがとうございます。
    意思疎通ができているから、その内言葉もでてくるだろうと思っていた矢先のことでした。子供の成長は個人差ありますし、もしかしたら何か障害があるのかもしれませんが、急な電話でしたし親身な感じではなかったのでので不安に逆戻りしてしまいました、、

    • 2月18日
  • きき

    きき

    正解が無い分不安ですよね💦
    私は息子が周りより遅いのも分かっていて保育園の担任にも何度も様子聞いたりどうですか?と聞いてましたが、理解力あり集団行動も出来ているから大丈夫ですと。
    ですが、急に副園長から言葉が出なかったり伝えられなくてイライラしてる場面が見られ可哀想と言われました😅
    発達検査もしたし、療育の無料体験3件行きました。
    とりあえずは出来ることをしないとまた何か言われるんじゃないか、お迎え行くとまた今日もイライラしていた、と言われしんどかったです。
    目安としては二歳半で二語文。
    二歳半から三歳までに全く言葉数が増えないのであれば聴覚検査してみましょうと言われました。
    うちの場合は保健師さんは凄く良い方で電話でしか話しませんでしたが、かなり親身に話を聞いてくれました。
    発達検査の検査員の方はちょっと無愛想で淡々と進めていく感じで、子供にもうちょっと寄り添ってくれたら息子ももっと心開いて色々出来るのにな〜とか思いながら見てました笑🥲

    • 2月18日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    うちの子もイライラすることあります!単に自分の思い通りにならない怒りもあると思いますが、こちらが理解できない(してくれない)のもあるかもです。
    2歳半まであと2ヶ月で二語文、、まだ単語すらままならないので難しいかもしれません。親が一番不安なので親身に聞いてくださる方だとこちらも相談しやすいし、意見も受け入れやすいですよね。もう少し様子見て2歳半でまだ全然でしたら検査受けることも考えようと思います。
    ちなみにききさんのお子さんは今は普通にお話もされてますか?

    • 2月18日
  • きき

    きき

    周りに沢山聞いたんですが、イライラするのは当たり前じゃない?と言われました😂
    もどかしい気持ちとか、言葉が出なくてとか成長過程なんだから。と。
    発達検査は3ヶ月待ちでした。
    予約だけでもしておくといいかもしれませんよ😊
    今は確かに周りより遅いですが、確実に話せるようになっているのでこのまま見守る予定です。

    • 2月18日
deleted user

今日ちょうど、心理士さんと息子の発語のことでお話をしました。

わたしも2歳の時に、地域の保健師さんに「2歳だと2語文がでるのが目安。保育園行っているのに言葉が増えないのは気になりますね」と言われ、
まずは保育園の先生に相談しました。
そしたら全然気にならないと言われ😅
でも、私も心配性なもので、保健師さんの言葉も気になって、確かに保育園のクラスの子はもっと話せているし、、、
と思って、心理士さんとの相談を予約しましたが人気で予約とれるのが2ヶ月先とかで、漸く今日話せました。

ただ、この2ヶ月でかなり成長が見られ、単語は70-80語でている、理解はかなりある(火事の時助けてくれる車は?と聞くと、消防車を指差す)けど、2語文はまだという話をしたところ、
聞かれたのは
・名詞だけか?(名詞以外もでてるのでこの先2語文に繋がる可能性あるので大丈夫)
・大きい・小さい等理解はあるか?(いうことはあるが、きちんと理解してるか分からない)
・動物や色の名前はいうか?(色は言わないけど動物はいくつか言える)
・保育園でお友達と遊べるか?(手を繋いだり遊んでいるみたい→関わろうとするコミュニケーション力が少しでもあれば大丈夫)
などでした。

そして私の話を聞く限り、特に問題ない、2語文はいずれ出るだろう、特別何か促すトレーニングも必要ないとのことでした。

言葉が少ないというのがどれくらいなのかによると思いますが、保健師さんって結構基準が高いというか、勝手に判断するより専門家に見てもらう方がいいのでそういう言い方をするのかなと思いました。
ただ、一方で専門の先生から大丈夫とか言ってもらえると安心はかなりできましたので、相談は悪いことではないので一度予約してもいいかもしれません!人気なので予約だけして、やっぱり気にならなかったらキャンセルしてもいいし、電話相談でもできると言われましたよ😊

  • あーちゃま

    あーちゃま

    体験談をお聞かせ頂きありがとうございます。
    箇条書きであげられたもの、正直どれも厳しいです。意味のある言葉は"ママ"くらいかも。でもパパにもママと言う時もあるので、それすらも微妙ですよね。
    相談された心理士さんはどのように探されましたか?差し支えなければ教えて頂けますでしょうか。

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ!長々と失礼しました💦
    心理士さんは、保健師さんから紹介というか、区で月に何度か心理士さんが来る時があって、その予約をして話すことができました。

    うちの保育園の園長先生は、色々と正直に話してくださる方なんですが、
    「正直トラブルになりかねないので、なかなか保育士から保護者に遅れてるとかそういうことはいえない。私は結構なんでも言っちゃうタイプだけど、、、息子さんは大丈夫だとおもうよ。でも気になるなら心理士さんの話って、ためになるから聞いてみてもいいと思う。」と言われました。
    私は、そこまで遅れてるとも思ってないけど、もし万が一遅れていても、それならそれで息子のために早いうちに何かできたらと思うんです、という話をしたら、「その気持ちが1番大事!それなら話してみていいと思う。中にはショック受けて、閉じこもっちゃう方もいるから」と言ってました。

    • 2月18日