
コメント

Pipi
めっちゃ分かります😂
そしてその莫大な問診書いて出しても
書いてあることを聞いてきたり
自宅保育だって書いてるのに保育園ではどう?とか聞かれると殺意です(笑)

新米ママ🔰
すごくわかります!
病院の問診票に毎回の名前や住所かくのも子どもが小さい時大変でした💦
親の労力の方が奪われます😓
-
ほわ
本当に!!
予防接種も毎回出生体重書かせるし- 6月18日

はじめてのママリ🔰
分かりますー!
受けた予防接種の種類とか、もう母子手帳見せるから勘弁してくれ〜と思います🤣💦
-
ほわ
良かったー仲間!
まさしく、予防接種のところ強く思いました 笑- 6月18日
ほわ
ですよね!!
同じ方いらっしゃって良かった😭
Pipi
1歳半検診の時はまだマシだったんですが
3歳の時はそれがさらに多くて
2回くらい「自宅保育って書いてますけど😑」ってちょいキレしましたwww
これだけ書かせるんだからしっかり読め🖕って思います(笑)
ほわ
えぇ!更に!
普段育児して忙しいのにやめて欲しいですね
Pipi
妊娠中からそうゆうの多いですよね🥹
つわりの辛い中母子手帳もらいに行くにも書類多いし話は長いし…
新生児訪問だと理由つけて忙しい育児の合間に赤の他人出迎えるのも無駄な仕事ですし(笑)
挙句の検診となれば書くものはアホみたいに多いのに何一つ共有もされない…🤷♀️
マイナンバーとかあるんだしアプリで好きな時に入力して管理させてくれるとか
情報ひとつにしろよーって思ってます(笑)
ほわ
まだまだお役所仕事ですね(^◇^;)
この時代にまだまだ進んでないですよね💦