
赤ちゃんと一緒にお風呂に入っているけど、スイマーバを使うと楽なのか悩んでいます。スイマーバはお風呂タイムに入れて使うものでしょうか?
スイマーバについて🙈
おすすめですか?使った感じどうですか?
インスタとかにのせてるの見るとぷかぷか浮いてる赤ちゃん可愛いですよねぇ💕
疑問は、お風呂タイムとして入れてるの?だとしたらそのあと赤ちゃんを洗ってるの?です。
今一緒に赤ちゃんとお風呂に入ってるけどスイマーバ使うと楽なのかな?🤔けど一緒にお風呂に入らなかったら自分が寒いよね🤔お風呂追い炊きないからぬるくなって勿体無いかな🤔
- しぃ(8歳)

退会ユーザー
赤ちゃんを洗ったあと湯船で浮かせてます。
お座りするまで二人で装着と脱がさないければならないのですが慣れます!
湯船には一緒に入ってますよ
35〜37度の温度で使わなければならないのでもう使ってませんが便利でした。

*あるふぁ*
スイマーバ、おすすめです😊
お風呂タイムに使っています🛁
まず、子どもを洗ってから、スイマーバをつけて湯船に浮かせています。その間自分を洗い、一緒に入浴します。
首が座るまでは、2人掛かりで装脱着しないといけないので大変ですが、首が座った今は1人でも装脱着できるようになったので、より便利になりました(*^^*)

さき
お風呂タイムの一環で入れてました( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
1人で使うのは首座ってないと結構装着が難しかったです...。
コメント