
妊娠21週の女性が、熱っぽさとだるさを感じています。体温は36.9度から37.1度に上昇し、喉の痛みはありません。3日前にしゃぶしゃぶを食べた後に下痢があり、食中毒の可能性を心配しています。妊娠中の発熱に関する対応を知りたいとのことです。
妊娠21週で熱っぽいです。
朝からだるさがあったので熱を測ったところ36.9度。
夕方には37.1度で体がだるいです。
喉の痛みなどはなく、熱感があるのみです。
3日前にしゃぶしゃぶをした夜に下痢、翌日に一回だけ下痢をしたことが気がかりです…。
もしリステリアやトキソなどの食中毒関係だとしたら、症状はこんなに優しくないですよね?
また、妊娠中に発熱があった方、どのように対応されてか教えてください。
お願いいたします。
- ぺっぺ(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
高熱では無い場合は、ひたすら寝て身体を休めました💦風邪や軽い食中毒では特に赤ちゃんには影響しないと思います😊以前気になって聞いたところ、先生に「母体が苦しむだけだよ」と言われました!
脱水はよくないので、水分はきちんと取られたほうがいいと思います!
私はコロナワクチンの副作用で高熱と頭が割れそうな頭痛だったので、あらかじめ病院でもらっていたカロナールを飲みました🥲✨
お薬を飲むなら、必ず産院で処方されたものになさってくださいね✨
少しのことで不安になってしまう気持ちわかります🥲悪化したり、不安な気持ちが続くようでしたら病院に電話してみるのもいいと思います!お大事にしてくださいね✨

はじめてのママリ🔰
私も熱っぽいな?から始まって、そのまま喉も痛くなり、結局コロナ陽性でした😷
肺炎とかになる前に、一度気になったらどんなことも病院に相談した方が良いですよ。
-
ぺっぺ
そうですよね、自己解決は良くないですよね、ありがとうございます😭
- 2月19日
ぺっぺ
ご丁寧に、ありがとうございます😭