
3歳になっても保育料が無償化されず、1年近く満額払い続けている状況。息子は発達が遅めで3歳児クラスに上がれず、不満が募っている。同じような経験をした人はいるか?
子どもが3歳になっても保育料が無償化にならず、1年近く満額払い続けてます。
市の保育料に関するwebページを見てると、3歳児クラスから無償化と記載してありました。
息子は発達が遅めという園の判断で、3歳になってからも3歳児クラスと2歳児クラスの間にある中間クラスに置かれていました。
同じような人っていますか…?
3歳から無償になると思っていたので、3歳児クラスに上がってからが条件となると、他の人と比べて1年以上余計に保育料を払い続けています。
園の判断で3歳児クラスに上がれないのにな…と正直不満が募ります……(息子は喋れるしトイレもできるけど何故か上がれず。上がれない理由も説明されてません)
ただのグチになっちゃいました…すみません
- まり(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

まま
経験があるわけではないですが、保育園ではなく市に相談された方がいいのではないでしょうか?

moon
保育園は年少から無償化なので、4月時点で3歳じゃなければ無償化にはならないです。
満3歳から無償化なのは幼稚園です。
3歳児クラスは年少さんなので、来年度です。
-
まり
なるほど!3歳児クラスのは年少さん扱いになるのですね。
発達の遅い子のクラスに入っていたので、嫉妬フィルターがかかっていたのか3歳児クラスの子はみんな無償化になると思い込んでいました。
分かりやすい説明をありがとうございます。助かりました。- 2月17日
-
moon
幼保で違うのでわかりにくいですよね。
本来は2歳児クラスなので、むしろ発達が早いから中間クラスなのでは?- 2月17日
-
まり
moonさんの仰るとおり、園が幼保とも分かりづらい特殊な園名をしているのもあって混乱しておりました…。
息子と同級生の子たち(3歳以上)は既に上のクラスに上がっており、発達が遅れた子たちは1〜2歳の子たちとまとめて保育されてます。
園独自の方針なのか謎なんですよね…😂- 2月17日

退会ユーザー
保育園に通ってるのですよね?
それならどの子も3歳児クラスから無償化ですよ。
3歳から無料になるのは、幼稚園の満3歳クラスやプレとかです。

はじめてのママリ🔰
上の方もおっしゃってますが、保育園は3歳になったら無償になる訳ではなく年少さんになる4月から無償の対象になります。

sn
3歳6ヶ月のお子さんのお話ですか?
無償化になるのは、今年の4月からですよ!
去年の4月の時点で3歳になってないので、今年度は無償化になりません。

あーか
上のお子さんですよね?!
今は本来なら2歳クラスのはずだと思います💡
3歳クラスは4月からですよ!
次の4/1の時点で3歳の子が次3歳クラスになって無償化対象になると思います。
保育園の場合、3歳クラス=年少から無償化対象なので、同じ学年の他の子より長く払ってるってことはないかと思います…🤔

まり
すみません、返信してる間にたくさんご回答いただいておりました。ありがとうござああます。解決したので締め切らせていただきます。

まぬーる
追加補足していいですか。こども園ですか?認定変えたいって言ったことありますか?
1号にしていないから無償にならないというのも理由の一つにあると思いますよ。
まり
市に相談する前に同じような人がいるかを前例として知りたかったのです。ご回答ありがとうございました。