※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ❇︎
お仕事

フリーランスで確定申告不要な方は、保育園継続のためにどんな書類を提出すればいいでしょうか?具体的な金額や状況について相談したいです。

フリーランスや個人事業主の方で確定申告不要な金額で働いて、保育園に預けている方いますか?

保育園継続のためには途中で会社からの就労証明書や源泉徴収とかを出さないといけませんよね?
フリーランスだと確定申告書だと思うんですが、確定申告不要な金額の方は何を提出されてますか?自分で書いた就労証明書で認められるんですかね💦

わたしは去年の6月から業務委託の仕事を始めて、4月から下2人保育園決まったんですが、去年は半年しか働いてないので収入が47万でした。48万以上じゃないと確定申告不要だと思うんですが、保育園の継続のために確定申告してもいいんでしょうか?いちお申告書bと収支内訳書は記入してます😅

コメント

ユウ

うちの地域は確定申告書不要な金額だと申請できないです💦
最低でも書類はないと内定扱いになってしまうので💦
なので金額低くても証拠として確定申告しておく方がいいと思いますよ😊
あと、保育園は関係ないですが帳簿と領収書の保管も必須になりますね👌🏻

  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    ありがとうございます!
    いちおう確定申告書類提出しました!!✨(^^)/

    • 2月20日
  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    ちなみにもう1つ質問なんですが、そういう書類提出が11月~12月って聞いたんですが、その場合って前年の分の確定申告を提出するんでしょうか?🤔確定申告2月なのでどうなんだろうと思いまして💦あと確定申告書類って税務署から返送されてくる印鑑押された控えで大丈夫ですか?

    • 2月20日
  • ユウ

    ユウ

    年末の書類って何のことでしょう?事業所得なら基本全て確定申告です😊委託で仕事受けた場合に年末年始あたりで支払調書をもらうことはありますが、こちらが提出する書類ではありません🧐それを元に確定申告書を作るんですよ👌🏻

    確定申告書の控は印鑑押されたものです。なので返信用封筒を入れて提出し、返送されたものを最新版として使います😊

    • 2月20日
  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    あっごめんなさい💦書き方が悪かったです🙇‍♂️保育園継続するために保育園から就労の証明書?を11月~12月に提出するように言われると聞いて…

    確定申告は2月なのでその時期に出すとなると前年の分の確定申告書が最新になると思うのですが、それで大丈夫なのでしょうか?

    • 2月20日
  • ユウ

    ユウ

    それは地域によって違います😊うちは毎年初夏なので🧐

    書類はあくまでも提出時の最新版ですので、今出す確定申告書の控えが必要になりますね😊

    • 2月20日
  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    そうなんですね😁安心しました☆ありがとうございます♥️

    • 2月20日