
娘が最近ミルクをあまり飲まなくなり、哺乳瓶を拒否するようになりました。母乳の時間を短くするべきか悩んでいます。同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?
生後15日の娘を母乳よりの混合で育ててます。
最近ミルクの飲み具合があまりよくありません、、、
ちなみに基本母乳は左右10分ずつ、その後にミルク40を飲めるだけ飲ませています。
今までは40全部飲んでたのですが、最近は哺乳瓶をくわえると舌で突き返されたり、10〜20くらい飲んで満足しているようです、、、
哺乳瓶も今までと同じだし、急にどうしたんだろう?という感じです。
母乳の時間を短くしたりする方がいいんですかね?😓
同じように赤ちゃんが急に哺乳瓶をあんまり受け付けなくなってしまったという方いらっしゃいますかね?!
- musk(8歳)
コメント

mopiy🍼
母乳で足りてるとかじゃないですかね?( ᵕ·̮ᵕ )⍤⃝❤︎"

チェリー
私もありました!
考えられる理由は、、、
・母乳が足りている
・哺乳瓶嫌い
と言われまして、私の場合は哺乳瓶嫌いでした。。哺乳瓶嫌いは、ある時急に哺乳瓶の乳首を受け付けなくなり、全く飲んでくれませんでした(・Д・)
でも、yuvkiiさんの場合は、10〜20飲んで満足しているようなら、母乳出てるんだと思いますよ☆
吸われると母乳がどんどん作られると言いますしね!
-
musk
哺乳瓶嫌い、急におきることがあるんですね💦
全く飲まないときもあるし、少し飲むときもあるしなので哺乳瓶嫌いではなさそうです!!- 11月1日

posso
母乳がよく出てきてるんじゃないでしょうか?
うちも同じで、ミルク飲まなくなってきて、助産師外来で診てもらったら母乳で十分と言われました。
完母でいきたいなら母乳の時間は減らさない方がいいですよ!
混合でずっといきたいなら、哺乳瓶拒否にならないように1日1回とかあげ続けたらいいと思います。うちは週1程度しか飲ませていなかったら哺乳瓶拒否っぽくなってきましたので慌てて回数を増やしてます💦
-
musk
こだわりはないのですが、色々考えると混合がいいかなー?と今のところ思ってます!!
1日1回程度母乳とのバランス考えてあげてみようと思います😊- 11月1日

ゆみ
母乳で足りてるのではないでしょうか。
飲ませ続けると母乳良く出るようになると言いますし☆
遊び飲みしてるわけじゃなければ母乳で足りてると思います!
心配であれば、どんくらい飲んだのか測ると良いと思います!
産後体重計乗るの嫌でしたので、私はしませんでしたが-᷅_-᷄๑)
子ども抱きながら体重計に乗った体重ー自分の体重計。で計算できます。
-
musk
やはりみなさんおっしゃる通り母乳で足りてるのかもしれないですね!!
遊び飲みがどーゆーもんだかまだわからないのですが、試しに体重計でもはかってみようと思います!!- 11月1日
musk
なるほど!
最近母乳もよく出てる気がするので足りてるのかもですね!!