
親から毎日同じ内容で電話があり、うんざりしている。毎週実家にも帰って話しているが、毎日の電話は不要と伝えたら怒られた。自分が悪いのか迷っている。
私の親は毎日電話かけてきます。
「今日は体調どうだい?」「今日は胎動感じた?」などなど。
毎日同じ内容で電話かけてくるので正直うんざりしてます。
実家は歩いて5分位の場所。
毎週1回は実家に帰っていろいろ話してるのに。
私は「何か問題あったら連絡するから。今は変わりないから大丈夫。そんな毎日電話かけてこなくていいよ。遠いとこに住んでるわけじゃないんだから。」って言ったら「こっちは心配で電話してるのに迷惑なのか⁈」って怒られました。
私は「迷惑ではないけど毎週帰ってるし帰るたび色々話してるんだからその時でいいでしょ?異常あったら連絡するから。」って言ったら「お前も子供生んだら分かるわ。近くにいたって心配で仕方ないんだよ‼︎」って言って切られました。
これって私が悪かったんですかね?
ただ毎日毎日同じ内容の電話。
正直うんざりします。
私も親になったらこうなるのかなぁ。
- 子泣きばばぁ(8歳)
コメント

🤑
それは、干渉しすぎですね。
さすがに疲れちゃいます💧

🔰はじめてのママリ🔰
愛されてますね(*^-^*)
まあ、毎日となると正直若干重いかもですが…
どちらが悪いとかではありませんから、黙って親の愛を受け取るか、心配してくれてありがたいけど何も起きないのが普通だから心配しないで、ともう一度話してみるか…といったところでしょうか?
-
子泣きばばぁ
正直重いですよ。
心配してくれるのはありがたいけど毎日同じ電話されるとノイローゼになりそうですよ(´・_・`)- 11月1日

てっぴぃ
こっちの気持ちも分かってよ!って思っちゃいますよね。
実親はどちらかというと連絡が少ない方なので、こちらから話がある時に連絡を取っている感じです。逆に義親の方が多く、連日電話があったりもします。用件だけとか、手短な電話ならいいのですが、向こうが一方的に30分ぐらい話すこともあります。
さすがにしんどくなってきてハンズフリーで対応、電話から聞こえてくる声もしんどい時は音量も最小にして時々相槌を打ってるような具合です。笑
悪いなぁとは思っていても、こっちのペースも乱されるし、耳の痛い話をされてもストレスなので…本当は話を区切って切りたい時は何度もあるんですが。私にはそれが出来ないので(^_^;)
実親なら私も遠慮せずはっきりこっちの意見も言っちゃいます。

ミニーちゃん♡
毎日は辛いですね(;_;)‼︎
でも両親もそれだけ心配と
無事産まれてきて欲しい
って言うのが強いから
でしょうね〜(*^^*)♡
私なら電話取らないで
ラインで返事しちゃいます!笑
子泣きばばぁ
ホント疲れます(´・_・`)
目と鼻の先に住んでるのになんでそんな毎日電話してくるんだか。