※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sae@(・●・)@
子育て・グッズ

最近母乳の出が悪く、授乳回数が減ったため混合に切り替えるべきか悩んでいます。体重も増えず、機嫌は良いですが心配です。同じ経験の方いますか?

生後4ヶ月半の娘を育てています!

2ヶ月から今まで完母なのですが
なんだか最近母乳の出が悪いような気がします💧
朝1はおっぱいガンガンと張ってるのを
柔らかくなるまで飲んでくれてますが、
それ以降の授乳が、しっかり飲まれてる
感じがしないのです…
授乳は1日6回、
それ以上あげようとしても飲みません。
朝1授乳以外の飲みっぷりは、
3分くらいはしっかり出ていて
ゴクゴク飲まれてる感じはしますが
それ以上になると、吸ってはいるけど
ゴクゴクしてないと思います。
反対にして、同じ感じを繰り返します。

とくに機嫌が悪い感じもしないし、
夜はとにかくよく寝ます。
8時間睡眠余裕です(^_^;)
ですが、
体重がここ1週間増えてません。
(自分との差で測ってるので正確ではないですが)

これは混合にしたほうがいいのでしょうか?
先月の4ヶ月検診の際に相談したところ
とくに問題ないとは言われたのですが
そのとき少しずつでも
体重は増えているときでした💦

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

mtdyk

私も同じような感じで質問したことがあります💦
でも最近また母乳が出てる感じがするようになってきました😊
私の場合夜中の授乳も復活してたので、それで母乳量が増えたのかもしれません…。

体重も緩やかになり、しかも発達曲線の下の方なので余計に気になっていましたが、機嫌もいいし、ちょっと様子見ようかなと思ってます😭

あと息子は寝返りも寝返り返りもするので体重の増えが緩やかになったのかなーとも思ってます💦

  • sae@(・●・)@

    sae@(・●・)@

    そうだったんですね!
    また出るようになったとのことで、
    安心ですね(*^^*)
    しかし、母乳って量が見えないから
    わかりづらくてほんと辛いですよね😱

    夜間授乳、私もやめたのですが…
    復活したほうがいいのですかね💦

    うちもした曲線の下のほうです!
    でも入ってるから問題ないよーとの
    保健師さんの意見でした💧

    寝返りもうするんですね☆
    うちは体めちゃくちゃ動かすくせに
    ひとりでまだ寝返りできません😓笑

    • 11月1日
  • mtdyk

    mtdyk

    私も出てる自覚あまりなかったですが、
    つまむとピューっと飛んでたので出てるのは出てるのかなと思ってました😅
    見えないから心配になりますしね😭

    体重が大きかったら増えてなくても気にならないんでしょうけどね💦💦

    • 11月1日