![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家と義実家のサポートの違いに悩んでいます。実家は多くの支援をしてくれましたが、義実家は手ぶらで訪問し、批判的な言動が多いです。義実家に対する不満が募り、私はおかしいのでしょうか。指摘をお願いしたいです。
実家と義実家の対応の差について。
長文ですし、乱文です、すみません。
結婚3年目、8か月の娘がいます。
私側は孫2人目、旦那側は初孫です。
娘が生まれる前から実家(実母、姉、妹、弟)は赤ちゃんが生まれてから必要なものをほとんど買ってくれました。
私たち夫婦で買ったものと言えば、おむつ・おしり拭き・沐浴セット。このくらいでした。
生まれてからも、とてもありがたいことに、服やおもちゃ、家にあるものほとんど実家の家族が買ってくれたものばかりです。
それに比べて義実家は
退院した日にスタイ一枚、100サイズの服一枚
ベビーカーは折半で。って感じでした。
里帰りはしてません。
うちの実家は高速使って車で1時間強の距離なのであまり会えず。
義実家は車で15分ほど。退院してすぐ、新生児期に週一で何かと理由をつけて訪問。
それ以降徐々に間隔があき、現在は月に一度です。
お宮参りには参加しましたが、何もなし。
うちの親は不参加でお祝い(紐線)くれました。
お食い初めは袴買ってあげるよ。(私たちで準備したので袴は無しでここでも気持ちね!って言ってお祝いもしてくれました)
子どもを連れて会いに行くと、可愛いと思ったから〜と洋服買っててくれたり
一緒に出掛けたら、おむつはあるか?
おしり拭きもいらないか? クリスマスプレゼント買いに行こう!など
たくさん声を掛けてくれます。
(オムツなどは自分達で買ってるので気持ちだけ頂いてます。)
義実家はただ会いに来るだけ。
手ぶらで来て、いろんな事にケチつけて帰ります。
例えば、こんなにおもちゃあって遊んでるの〜?
雛人形を見て、これ飾り方あってるの?ここに置けなかったらどうするつもりだったの?
三輪車を見て、まだこんなの乗れないのに買ってもらったの〜?(笑)
など、書ききれません。思い出すだけでムカつきます。
そのくせ、会わせろ、会いたいと旦那に言ってるようで
旦那も今度娘連れて実家に帰ろうかなと言ってきました。
なんで、何もしてくれない人たちに無償で会わせないといけないのか。
実家と同等のことをしないといけないのか、私は嫌です。
やってもらって当たり前なんて思ってないです。
ただ、娘に対してなんの気持ちも無い義実家が嫌いです。
可愛い可愛いしてもらえるだけマシなんでしょうか。
娘には今まで気持ちもクソも無いのに
今年のバレンタイン、息子である旦那にはチョコレートがありました(笑)そんな事にすら腹が立ちます。(笑)
産後のガルガルを拗らせて、義実家が嫌いになってるのもあります。
私がおかしいのでしょうか。
おかしいなら、おかしいと、指摘して欲しいです。
改善します。
- お宮参り
- お食い初め
- 旦那
- オムツ
- おもちゃ
- 里帰り
- スタイ
- ベビーカー
- 新生児
- 赤ちゃん
- 親
- 産後
- 洋服
- クリスマスプレゼント
- 息子
- おむつ
- お祝い
- 家族
- 沐浴
- 2人目
- 夫婦
- 三輪車
- 結婚
- 実母
- 義実家
- 雛人形
- おしり拭き
- バレンタイン
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いや、全くおかしくないですね🙄‼️
義実家ありえないです!
口出しすんな!ですね💧
いいとこ取りしまくりだと思います。
孫に会いたい、可愛い可愛いって
するならそれなりの事しろ!って
思っちゃうます!
![たぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴこ
おかしくないと思います!
かなりお節介ですね…(°°;)
私も同じ立場だったら義実家嫌いになりますし、旦那に正直に話して帰るのも拒否します😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の実家も色々してくれるし、お祝いも桁違いでくれます☺️が、旦那の実家からは何かもらったりは少ないです💦実家と同じように義実家からしてもらえるとは思ってないです😅金銭状況も違うし、センスが悪いもの買われても嫌なのでそれはなんとも思ってないです。
だけど会いに来て色々なものにケチつけられるのは嫌ですよね😳そういうの旦那さんは何も言わないんですか?私なら旦那にブチギレ出るところですよ💦主様のご実家から色々買ってもらって助かってるのに、自分の実家からは何一つなく文句ばかり言われてたらそれは嫌になると思いますよ⚡️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
義実家が、お金がなくて買えないのか、お金があるけど買わないのか、とか、後々お金ではないものでお世話をしようとしてるのか、とか色々考えるとこがあるとは思いますが…
それはさておき、もうすでに苦手意識があるのなら、何か物を買って貰ってもその物自体も嫌になるから、買ってもらわない方がいいと思いますよ。
処分に困りますw
自分の娘が産んだ子供と、嫁が産んだ子供は違う、というのは一般的にあるようです。
自分の娘が産んだ子供は、いい意味でも悪い?意味でも遠慮がいらない(特に旦那さまや義両親がいないときには)らしいです。
ケチつけられるのはすごーく嫌ですが、何もしてくれない人たちに無償で…というのは私的には??と思います。
旦那さまを育ててもらったご両親ではあるので、そこには大きく感謝です。
実家に頼りすぎてて、物を貰えるから気持ちがある、物を貰えないから気持ちがないと感じてしまってるのかな、と思いました。
でもおかしいとは思いません。
義実家に対しては私も含めみんな似たり寄ったり、そんな感じだと思います(笑)
やって貰ったらそれはそれでうざいし、やらなかったらやらないのに、ってどうしても義理の仲はなってしまいがちになりますよね(>_<)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おかしくないと思います。
お金や物をくれないっていう単純なことではなく気持ちや態度がってことですよね🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じこと思ってしまいます🤣
まだ産まれてないのですが、産まれる前から私の両親はいろいろベビー用品を買い揃えてくれたり、つわりがひどかった時は家に来てご飯を作ってくれたりしました😭あとは引っ越して家がそんなに広くないので工夫してベビースペースを一緒に作ってくれたり、日用品も買ってくれたりとしています😭それに比べて義実家はほぼなにもしてくれていません。そんな人たちに子供を会わせたくない😒と、同じことを思っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも実家と義両親からの対応はそんな感じです😂
どちらも初孫ですが、うちも娘の出産準備から私の入院セットまで用意してくれましたし、今でもオムツやベビーフード等も買ってくれます!
我が家にあるおもちゃもほぼ実家が買ってくれたものです😂
対して義両親からはなにもありませんし、クリスマスやお年玉さえありません。
誕生日は唯一リュックを貰いましたが、なんの相談もなく送られてきたので私が購入してましたし、デザインも失礼ながらダサかったです。笑
うちは義両親が遠く、実家が近い距離で義両親に頻繁に会うことはありません。
が、たまにラインで旦那が写真や動画を送るといらんこと言ってきますし😂
4月から保育園に入ることも可哀想みたいなことを言われました。
同じくムカつきますし、モヤモヤしてますが最近割り切ってます😊
母の日や父の日はスルー、娘のお祝い事も誘いません。
なに言われても別世帯なので無視、我慢できないことは旦那に伝えます。
所詮他人なので、旦那には申し訳ないですが必要最低限の対応にしています😂
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちも実家のが色々買ってくれるし気遣ってくれます。
それに比べて義実家は自分の気分で遊んであげるって言ったり上の子しかおもちゃ買わなかったり腹立ちます⚠️
週一で会わせるのもめんどくさい本当は💦
でも旦那が義実家行こうってうるさいので毎週いってます。
なんで3人連れてこっちが行かなきゃいけないの?来いよって思っちゃいます⚠️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も一時期嫌でしたが、めちゃくちゃひどいですね😵💫‼️私も対応にイラッとすることたくさんあります。私の母もクリスマスや結婚記念日などことこまかに何かしら送ってきたりしますが、義両親はありません。取りに来いシステムです。2時間ぐらいかかるのに…結婚やり直したいぐらいありますよ😶🌫️😶🌫️😶🌫️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読んでて私の事か?と思うくらい似てたのでコメントしました!!
全くおかしくないです!!!妊娠中から苦手になり産後嫌いになりました。ガルガル期かと思いましたが、産後2年の現在も嫌いです😊👎👎
そんなの嫌になって当然です!(笑) 義母も義父も義妹も毎日のように旦那とLINEして、旦那から義家族のたわいもない話聞くのもストレスです😊なので、バレンタインのチョコの話も読んでてめっっっちゃ腹立つの分かります!!(笑)(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。
共感してくださる方もいて、心が救われます。
義実家は車買ったり、家を買ったり、パチンコに週一で行ってたりお金に余裕が無い訳では無いです。そんな状況なので余計にムカつきます。。🥲
色んなストレスから円形脱毛にもなってます😭
諦めも大切ですよね。程よい距離感を保ちつつ、やっていきたいとおもいます。
みなさん、ありがとうございました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今さらかもですが、境遇が似ていたのでコメントさせてください😂
うちもそうでした!
実家からは、親と兄弟各々から、妊娠中や産後のイベントごとにお祝い(💴)やらプレゼントやら、消耗品の安い物から高価なものまで!
義実家からは、最初に貰ったのは、妊娠中に、使い込んだお古(旦那の幼少期)のお皿やおもちゃ....
よく取っておいたな⁉︎という驚きと、初孫に何十年前のお古を渡してくる神経が理解不能でした😇
その後も、おそらく旦那姉妹用に買って使わなかった新品未使用の衣服(何十年も前のもの、サイズも違うし、デザインも女の子用)や、何故かラッピング無しで値段シールを剥がした跡があるプレゼントを、違う紙袋(保険とかスーパーの紙袋)に入れて渡されたり。
イベントごとでは、うちが食事代を持つことが多かったのですが、義実家全員参加(声をかけてない旦那兄弟姉妹も※全員成人)で、お祝い💴は義両親2人分とかだったので、赤字でした😇私の実家が心配して多く包んでくれていたのでトントンになっていましたが💧
愛情はお金や物じゃないとは思いますが....あまりに酷かったり続くようなら、そこで愛情(もしくは人間性)を測っちゃいます🙄
ちょいちょい、ん???と思うことがありつつもスルーしてきましたが、最近になって新たなトラブルが発覚し、その時の揉め事で人間性が丸裸になったんですが(省略)、ついに絶縁となりました。
愛情というか人間性への違和感は、やっぱり(悪い意味で)当たってたなあ〜って実感しました😂
コメント