※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NANA
妊娠・出産

2人目の産後、里帰りや親のサポートなしで2人育児する方いますか?旦那は協力的だけど不安。娘の幼稚園もあるので、1ヶ月のワンオペ育児に不安を感じています。2人育児の経験者のアドバイスを求めています。

2人目の産後、里帰りや親からのサポートなしで2人育児しかた方いますか?😳
ご飯はきっと旦那の実家が近いので頼れるのですが、2人目の産後サポートはなしでワンオペで2人育児する予定です。
4月からは娘が幼稚園に行く予定なので、産後1ヶ月だけワンオペなのですが、2人育児なんとかなりますかね?🥲
旦那は家事も育児もかなり協力的なので、やっていける!と思いたい反面、1人目も産後無理しすぎて悪露が2ヶ月以上続いたりしてたので不安です🥲
産後1ヶ月、娘とあまり遊べずに可哀想な思いばかりさせるのかな、とか色々考えてます。。
2人育児されてる方に色々聞きたいです😭

コメント

ママリ

私は産後3週目から買い物とか保育園の送り迎えとか出かけて、それまではネットスーパーに頼って外に行かずに家で育児家事してました!
上の子が赤ちゃんにヤキモチがすごくて、それが大変でしたね😅
赤ちゃん泣いてるから抱っこしたり授乳したいのに、上の子が大泣きしながらそれを阻止してきて、2人の子供がギャン泣き😅
これが何回も繰り返されました😅
それ以外は自分のペースでご飯作ったり洗濯物したり、なんとかはなります!
とにかく上の子のケアが大切かなーと思いました😊

みほ

里帰りしなかった&実家遠い&旦那は平日は朝6時から夜23時までいない&土日もほぼいない&上の子は9時から13時まで幼稚園だったため退院翌日から新生児連れて送迎でしたがなんとかいけましたよー