※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おかあさんといっしょシナぷしゅEテレ子ども番組などって何歳(何ヶ月)ぐらいから見てましたか?

おかあさんといっしょ
シナぷしゅ
Eテレ子ども番組などって
何歳(何ヶ月)ぐらいから見てましたか?

コメント

ママリ

1歳になる少し前くらいでした⸜🙌🏻⸝‍
娘はそれまでは付けても全然興味無い感じでした❕😵‍💫

🐰

1歳くらいからEテレ見せてます

しなぷしゅは上の子にはヒットせずでした😭

はじめてのママリ🔰

生まれてから割とすぐに見せてました。別に興味は無さそうでしたが、楽しい音楽に触れて欲しくて流してました。

メル

おかあさんといっしょ、いないいないばぁは3.4ヶ月頃からたまに見てました(私が)
お座りできるようになってからは娘も一緒に見るようになって、今は放送が始まると体揺らして踊ってます笑

ママリ

しなぷしゅは6ヶ月からみせてます😊
最初は全く反応してませんでしたが、今は一緒に歌に合わせてほっぺ触ってあげたり、歌ってあげたらニコニコしてるのでいい遊びになってるかなっておもってます!

クッキー🍪

1歳前ぐらいからです😊
最近は下の子はいないいないばぁが好きでよく見てます!一緒に踊って、ばぁと言ってます!だけどそれ以外は興味なしなのでつけてても全然見ませんね😅

deleted user

シナぷしゅ、おかいつには反応しませんが、いないいないばぁはニコニコしながら見てます😊
9ヶ月後半くらいですかね🍀

まち

しなぷしゅは見てないですが、
アマプラでおかあさんといっしょの30分くらいのスペシャルみたいなのがやってたので4.5ヶ月から見せてました。
映像より歌聴いて楽しそうにしてましたね。

はじめてのママリ🔰

5.6ヶ月の時に見せるようになったと思います🌟
シナぷしゅ大好きで毎朝OPからノリノリです😂💗

はじめてのママリ🔰

シナぷしゅ好きで見てます✨
あまり覚えていませんが3ヶ月ではもう見せてました🌼

はじめてのママリ🔰

二ヶ月半くらいから見せてました😂
泣き止んだりしたり、じーっと見てるので好きなんだと思います😅

ママリ

もうすぐ3ヶ月ですがYouTubeのシナぷしゅ公式chで24hLIVEやってるので、グズっている時に見せると高確率で泣き止むのでめちゃ助かってます😭😭