
入院が長引いており、退院できず悩んでいます。個室待ちか大部屋覚悟か、ストレスを減らしながら治療を進めたいと思っています。
まだ退院できません…
当初2週間の予定だった入院が、すでに1ヶ月になってしまいました。
付き添い入院の精神、体力共に限界を感じています。
娘が水頭症で内視鏡手術をしましたが、効果がイマイチで術後嘔吐を繰り返し、2回目の手術をしました。
これでも良くならなければシャント手術になるそうです。
今は、嘔吐もなくなり、元気になってきてはいるのですが、まだ頭の水の勢いがおさまっておらず、ひとまずは皮下での吸収待ちと言うことで、経過観察中です。
経過観察中の間、一回退院できないか明日先生に相談しようと思っているのですが、悩みがあって…
今お風呂付き個室に移動できて、お部屋のストレスは軽減しているんですが、一度退院できても、もしまた入院ってなったら大部屋になる可能性大で💦
今コロナで大部屋での付き添い入院に条件がついてるみたいで、みんな個室待ちらしいのです。
このまま経過観察期間も個室キープで入院しているほうがいいのか、それとも一度退院希望して気力体力をリセットして、また入院ってなったら大部屋でも覚悟するか。
娘と共にけっこう神経質な性格なので、できるだけストレスを減らしながら治療していきたいのですが、入院生活に疲れ果てて、帰れそうなら一度お家に帰りたくて😭
何が言いたいのかごちゃごちゃなのですが、付き添い入院が長くなると精神崩壊してきますね。
- Julika🔰(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
私も明日から付き添い入院です!1週間ほどの予定ですが、付き添い経験あるので今から泣きそうです!1ヶ月なんて凄すぎます😭

初めてのママリ
娘さんもjulikaさんもお疲れ様です。早く早く良くなりますように😢
付き添い入院も、帰って戻って大部屋もどちらも辛く大変だと思いますが、私なら大部屋本当嫌いなのでずっと入院してますかね🤔
-
Julika🔰
ありがとうございます🥲
大部屋想像しただけで、吐きそうです💦でも帰れるなら帰りたいし…
とにかく先生の見解次第だから、考えても仕方ないんですが、ずっと入院してるのも安心ではありますよね。
心が苦しいです- 2月17日

はじめてのままり
お疲れ様です😥
2ヶ月半くらい付き添いしてました😥😥😥
退院が見えないとだんだんしんどくなってきますよね💦
大部屋になるかもなら私なら退院はしません💦
大部屋は本当しんどいと思うので。
うちはずっと個室でしたが最後らへん、退院が見えてきた辺りでDr指示の個室が解除されて看護師さんから、
もしかしたら大部屋になるかも
って言われてましたがなんとか退院まで個室にいました。
自分の機嫌もとりつつ
(好きなもの食べるとか)
乗り切ってください😭😭
娘さん早く良くなりますように
-
Julika🔰
お返事ありがとうございます。
月齢一緒なのですね!
2ヶ月半も付き添いされてたんですね💦いつくらいですか?
付き添い交代とかできましたか?
今日先生と話せて、来週あたりにもう一度手術をすることになりそうで、一時退院とかの話はまったくなくなりました🥲
そうですよね、大部屋絶対キツいですよね。このまま個室キープします。せっかくお風呂もついてるし。
いつかは退院できるんですよね!
ずっと退院が見えずに暗闇のトンネルにいました。
ほんとに2ヶ月半もおつかれさまでした。
うちの娘も次の手術で良くなってほしいです😭- 2月17日
-
はじめてのままり
本当ですね、月齢一緒ですね😊
新生児から3ヶ月になる前くらいまでです。
付き添いしてた病院はわりかし緩かったので付き添い交代できたので休日は旦那に泊まってもらってました。
来週手術になったんですね😥
大部屋はきついと思います。
うちの場合は新生児でミルクの量とか時間とか決められてたので大部屋だったら絶対耐えられませんでした...
もし大部屋なったら哺乳瓶買い足さないと、、って思ってました😭
あんまり長引くとうちの場合は在宅にしようか(点滴持ち帰り)って話も出てたので気が気じゃ無かったです💦
お風呂までついてるのいいですね!
いつかは退院できるはずです。
退院できる!と思って延期になったら悲しすぎるので先生たちに
入院期間は長めに言っておいてください!
ってお願いしてました🥺
娘ちゃんもjulikaさんも頑張ってください😊
退院は必ず出来ます
色んな人に言ってるんですが
小さい時に手術とか採血とかいっぱい頑張ってるのであとは人生イージーモードになるはずです
娘ちゃんには薔薇色の人生が待ってるはずですよ😊💕
私たち親も多分徳積めたはずなので何かいいことありそう....笑- 2月17日
-
Julika🔰
あ、返信のところじゃないとこに返信してしまいました🙏🏻
- 2月17日
-
はじめてのままり
交代も面会も禁止なのはしんどいですね😥
コロナ本当許すまじですよね😂
退院できたら美味しいものたっくさん食べて宝くじとか買ったら当たるかもですよ。
私は買おう買おうと思いつつ買えてません💦
私は退院祝いに自分に財布買いました 笑
ゆっくり休める時に休んでくださいね〜- 2月17日

Julika🔰
新生児からだったんですね🥲
付き添い交代できたのは救いですね。
うちはちょうどオミクロン蔓延とかぶってしまい、交代も面会も禁止になっちゃって、娘と缶詰状態で、パパに会えなくなりました💦ほんとにコロナ最悪です。
大部屋じゃ気も使うし、休まらないですよね。個室でよかったです。
退院は必ずできる!ありがとうございます😭
人生イージーモード、こんなに小さい時期にこれだけがんばってるんだから、一生分ですよね!薔薇色人生が待ってると思って、今を一緒にがんばります。
ほんとに励まされました。
ありがとうございます🙏🏻
わたしにも退院できたらご褒美ほしいです…🥺
Julika🔰
明日からなんですね😭大部屋ですか?
1ヶ月やばいです…記憶がほんとにないです💦
娘が良くなることを願う日々です
ママリ
指定してないので多分大部屋だと思います😭ただ、クラスター出て一回延期になってるので、もう今度こそはって感じです!
私の娘も先天性異常の手術なので、お互い頑張りましょうね!
娘ちゃん良くなること祈ってます🥺
Julika🔰
えークラスター出たんですか。
それは心配でしたね💦
早く手術して、娘さん元気に退院できますように🙏🏻
ありがとうございます、がんばるしかないですよね!