※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3girls mammy🎀
サプリ・健康

パニック障害の母乳育児について。2年前ぐらいから服薬スタートしていて…

パニック障害の母乳育児について。
2年前ぐらいから服薬スタートしていて、セルトラリン100を1年半飲み続けてましたが、妊娠を機に精神科の主治医と話し合って最終的には辞めていく。
と、言う感じで今1ヶ月かけて50まで減らしました。
そこで、質問なんですがセルトラリンを服薬してると授乳はだめと、産婦人科の先生も精神科の先生もおっしゃってたのですが、これは飲む量が問題ではなく、飲んでること自体が問題なんですかね?
個人的に調べて何かの研究結果みたいなやつに、授乳から移行する薬の量は0.なん%とかだと見ました。
飲んでる量で移行する量が変わるなら最悪25mgまで減量出来れば移行する量も少ないのかな?と、疑問に思いました🤔
無知ながら調べまくってみた結果なので間違いであれば正しい知識を教えて頂けると助かります🙏
もちろん新生児という小さい体にたった0.数%身体に入っただけでも何かしら害があると言うのは承知の上です。

コメント

deleted user

飲んでることがNGだと思います。
ミルクに変えるほうがいいかなと思います
私もミルクに変えました🥲

  • 3girls mammy🎀

    3girls mammy🎀

    貴重な情報ありがとうございます。
    授乳期間までまだまだ時間があるので断薬頑張ります☺!

    • 2月17日