
産後うつについて通院する際の内容や体の問題の解決方法について教えてください。カウンセリングや薬、入院などはありますか?体力の低下や疲れは産後うつの症状でしょうか?
産後うつについて質問です。精神科や心療内科に通っていた方がいれば色々教えて頂きたいです。通院してどんな事をしますか?例えばカウンセリングとかでしょうか?薬や入院などもあるのでしょうか?
心の問題もそうですが、体の問題はどのように解決していきますか?
産後だからということもありますが、少し動くと体力がなくすぐ疲れてしまいます、これは産後うつだからでしょうか?日常生活に支障があり毎日辛いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

うさ
産後うつで心療内科を受診しました。
私の場合しっかりとしたカウンセリングは初回のみで、その後は医師に診察の際に毎回身体や精神の状態を伝える感じです。
薬や漢方を処方してもらっています。
入院も人によっては重度だったりでする人もいるみたいです。
身体の方も朝起き上がれなかったり寝たきり状態の時もありました。
実家も遠方で頼れず、ベビーシッターさんに来てもらったこともあります。
1年くらいかけて徐々に回復していった感じです。
コメント