
奨学金の返済について、親が支払わないため困っています。自分が支払うのが適切でしょうか?
奨学金についての質問です。
中学からシングルマザーで育ち 高校のお金がないからと奨学金を借りました。(公立)
高校のころはお姉ちゃんはバイトして家に全額入れ
私も年齢を誤魔化し無理やりスナックでバイトさせられお金を渡していました。
卒業しても水商売で働かされお金を入れ
お姉ちゃんも結婚するまで ずっと家にお金をいれて
きました。
なのに奨学金を9年かけて毎月千円ずつくらい
返すと契約していたみたいなのに まだ1万円しか
返済していませんでした。
今頃私のところに手紙が届き 一括で払わないと
法的措置をとると、、。
払う気のない親に嫌気がさします。
私が払うのが普通でしょうか?
- ママリ(2歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

にじこ🌸
バイト代を返済に充てると約束していたのでしょうか?
奨学金って、学生本人が払う物ではないですか?
借主の名義は親では無いはずです
それにしたって、色々大変でしたね💦

青りんご🍏
奨学金って基本本人が払うものだと思います。契約もそういう契約になっていませんか?

あゆか
嫌ですね〜💦💦
シングルマザーでも子供に年齢をごまかしてまでスナックで働かせてお金をもらってたのに何に使ってたんですかね😓わたしなら払ってそのまま縁切ります
-
ママリ
毎月ネイルだの美容院だの
で身なりキレイにしてたので
自分に消えてったんだろうなと思います、、。
やはりそーですよね、
ありがとうございますm(*_ _)m- 2月16日

ママリ
普通かと言われると普通ではないですよね💦毒親かもしれません…
大変でしたね😖
大学はともかく高校は親が出すのが当たり前だと思います。(シングルだとしても自分なら絶対高校は出します)
でもそんな親なら頼りにならないので自分が返していくしかないかなって気がします😖

退会ユーザー
お母さん普通じゃないです💦中々酷い方ですね。
奨学金は学生本人名義で借りてるので、本人ここでいうじゅんさんが返済義務があります😔使ってないのに酷い話ですよね。私の家庭も荒れていて、私は専門ですが兄が大学だったので奨学金借りてましたが一部親が抜いてました💦それも兄が返しています。親に取り立てたところでお金は出てこないので・・・。
とりあえず法的措置から逃げることはできないので、奨学金の機構に話をつけた方がいいです💦

みんてぃ
高校くらいは親が出すべきだし、取られてしまって大変だったとお察しします。普通の家庭だったとは言い難いです。
しかし今は自分にも子供がいて、守るものがある立派な大人なので、自分名義の借金である奨学金はきちんと自分で管理したほうがいいですよ🙌普通の家庭じゃなくても、これは話が別かなと。(じゅんさんの親御さんもお金の管理ができてないことは、奨学金使い込んでた点から明らかなので、任せてはいけません。)
私も高校から奨学金借りてましたが、高校の分は親からお金もらって私が振り込んでました。もらえてない時期もありましたので、そこは自分で支払ってました。

はじめてのママリ🔰
高校を奨学金で通うかどうかは、各家庭の考え方なので、借りた以上返すのが普通です。
ただ高校から無理矢理スナックで働かせるのは普通ではありません。
ママリ
約束はしていません。
でも、持家で家賃もかからないのに 子供からお金貰い続けて返済できなかったのか疑問で、、。
高校くらいは親がだすのが普通かと思ってしまいました。
にじこ🌸
親が出せないから、学生本人がお金を借りるって言うのが奨学金だと思います💦