※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっち
子育て・グッズ

保育園の入園準備で準備するものがわからず不安。説明が遅く、早めに準備したい。入園のしおりを見せられたが詳細がわからず、不満。他のママさんの経験を知りたい。

なんで保育園の入園で準備するものって
ギリギリにならないと教えてもらえないんですか?😭
1月末に内定通知が来たので入園準備したいのですが
用意するものは説明会(2月末)まで教えてもらえずモヤモヤ。

どうせなら可愛いのを用意してあげたいので
売り切れる前に早めに買い物行きたいし、
手作りする時間も1ヵ月で間に合うのか不安だし

はやくおしえてよぉーー😭🙏
見学に行ったときに入園のしおり?見せてもらったけど
本当にチラッと見ただけですぐ隠されたし
なにかバレたらまずい事でもあるのか?
巾着のサイズくらい園のHPに載せてくれたってよくない?
それで誰が損するんだよって思ってしまいました😂

まあそうゆうものだからって言われればそれまでだし
どうにもならないですけど😂
ただの愚痴でした🙏
同じようなママさんいれば嬉しいな😂
ああ〜早く買い物行きたい😂

コメント

🧸⸒⸒

わかります😂

うちは3月になってからじゃないと教えて貰えなくて
絶対来月忙しくなる😂😂

  • みっち

    みっち

    3月😱
    もっと余裕もって準備したいですよね🥺
    ミシンも子供寝てる時じゃないと出せないし😭

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります。
今保育園に入れていて、来年度は進級になるのですが、在園していても準備するものとか教えてもらっていません。月末に説明会があるんでって言われて。

仕事で忙しいので、早めに集めたり作ったりしたいのですが。あれはなんでなんでしょうね😂

めちゃくちゃ共感しました😆

  • みっち

    みっち

    在園しててもなんですね😭
    すでに仕事してる方は余計に大変ですね💦

    • 2月16日
deleted user

保育所で勤務していますが、特に理由はないです😅
4月の人はまだ余裕あっていいほうで、年度途中だとこっちに、新しい子入りますの連絡自体前の月の半ばすぎなので、本当に時間ないです😅
私も自分の子のとき、もっと早く教えてー!と思いました😅

  • みっち

    みっち

    途中入園だともっと時間ないですよね🥺
    本当、早く教えてほしいです😭

    • 2月16日
little

うちは3月中過ぎくらいに説明会でした。本当ギリギリ過ぎて、、、
最近連絡忘れてるのか?と思ってました😩

  • みっち

    みっち

    おそっっいですね🤯
    ギリギリ過ぎるとえ、忘れてる、、?
    まさかウチだけ、、?ってなりますよね😂

    • 2月16日
deleted user

入園の時だけじゃなくて、クラス上がる時や年度途中の必要な物も結構ギリギリにお知らせきます😅
2人目は大体分かってるからいいけど、1人目のは全然分からないのでもっと早く教えてーって思ってます😅

  • みっち

    みっち

    在園しててもギリギリなんですね💦
    うちも1人目は分からないことだらけで余裕持って教えてほしいです🥺

    • 2月16日
ガオ

説明会の前にしおりだけ貰いました!

たぶん二次受付?とか4月の入園児確定してから全員に一気に配布って感じなんですかね😭
言ったら先にくれたりしませんかね?😅💦

  • みっち

    みっち

    二次の子もいるからって事なんですかね😭
    連絡してみようかなって思ったんですけど
    仕事してるわけでも
    そこまで切羽詰まってる理由も無いし
    ウチだけ申し訳ない、、と思ったり
    ウダウダモヤモヤしてる今日です😂

    • 2月16日
  • ガオ

    ガオ

    確かにその辺は考えちゃいますよね😭
    まぁ2月末ならたぶん早い方だと思うのでそこから準備でも遅くない気はします🙆‍♀️

    • 2月16日
ママリん

めっちゃわかります😂

園のホームページにぜーんぶ書いてくれてたらいいのにって思います😂

準備物や服の規定、オムツや布団の情報とかも。そんなに機密性高いものじゃないやろって思います😂

うちは、いっぱい揃えないとだろうなと覚悟して行った、今日の説明会。全然揃える物なかったです🤣

  • みっち

    みっち

    本当ですよね😭
    なんでそんな隠す?って
    逆にすごい気になって😂

    揃えるもの無いって拍子抜けですね😂
    でも良かったですね👏

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

先生方みてたらとにかく忙しくて早め早めの行動が無理なんじゃないかなって思いますね