※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
妊娠・出産

妊娠中でイライラしています。主人に八つ当たりしてしまい、子育ての不安もあります。皆さんはどう過ごしていますか?

初マタです。ちょっとしたことでイライラしてしまいます。
11週目、絨毛膜下血腫と診断され自宅安静中です。
食事、トイレ以外はほぼ寝ている生活で気が滅入ってしまいます。
今日も主人が飲み会(といっても旧友と2人)で、「私はこんなに動けなくて苦労してるのに😭」とイライラして八つ当たりしてしまいました。
私が休んでる間、家事を全部やってくれてるのは主人なんだから息抜きくらい。。って頭では分かっていたのですか😭

ベッドの上でぼーっとしていると、私が本当に子育て出来るのかな?とか、不安が押し寄せてきて涙が止まりません。
皆さんはこんなときどう過ごされてますか??

コメント

deleted user

私も3ヶ月自宅安静でした🏠!

私はラッキーと思ってベットの上で携帯いじりながらドラマ見てグータラ過ごしてました🤣

  • ♡

    ひえ!!長いですね🥺
    私もう2週間で音を上げてます😭
    ドラマー!そういえば見てないのでチェックしてみます🥰

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊婦はストレスも良くないのでドラマ見ながらのんびり過ごしてください♩

    • 2月16日
ひよっこ

私も似た状況で…
先月末から1週間ほど入院(ギガ不足で大変😅💦)し、絶対安静→退院後自宅安静中です。とはいえ1歳5ヶ月と24時間一緒なので「安静とは?」を考えながらまぁまぁ動いてます。経過は良好なので様子見ながら娘とゴロゴロ、家事は手抜きさせてもらってます。

入院中は快適でした。
こんなにゴロゴロできる時間はもう二度と無いだろうな…くらいの気持ちでした。産婦人科のご飯が美味しくて美味しくて…😭ひたすらTVかスマホ、雑誌でしたからね😅

実際のところ、安静期間は本当に貴重な時間ですから、堂々と安静にして過ごすべきです😊旦那さんは赤ちゃん生まれてきたらそんな気軽に飲み会行けないハズ?なので「今だけ!今のうちだぞー」くらいの気持ちで送り出せばいいと思います。

まだ出産まで時間ありますし、私なら…安定期入って体調落ち着いたら何しようかな?どこ行こうかな?ネットでベビー用品チェックしておこう☆って考えながら過ごします🤗

  • ♡

    大人な対応でびっくりしました。。🥺
    ひよっこさんのアドバイス通り「楽しんできてねー!」ってちゃんとラインを送れました☺️笑

    初めての出産なので何が必要かもすごく手探りなのですが、ベビー用品とか見てみます🥰

    お互い早く良くなるといいですね😭

    • 2月16日