

ママリ
①私のところは説明会に業者が来るので、説明会後に各自並んで購入でした✋なのでわざわざ封筒には入れずに財布からお金出して払ってました😊
②説明会の日に携帯操作しながら説明を聞くので、インストールだけしました😊

ドキンチャン
①上の子と下の子は違う園なので全く違いました。
スモックなどは
上の子は園から指定のあったお店に直接行って購入。
下の子の園は入園説明会で注文、支払いは引き落としでした。
物品(ハサミなど)は注文の用紙を園にその場で提出でしたよ✨
②入園説明会ではコドモンの説明の書類と口頭での説明でおわり、帰宅後2月中にコドモンに渡されたパスワードなどを入れて登録するように言われましたよ✨

ゆちゃん
コメントありがとうございます☺︎
①は、園によってバラバラなんですね💦
②は、説明会で進めて行く感じなんですね!
助かりました!ありがとうございます♪
コメント