
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那が行った時について行きましたが子連れの人は普通にベビーカーでした(笑)普通に受付から最後までみんなと同じ感じでベビーカーに子供乗せてやってました😂

れいきゃ
親子室、大人4人でいっぱいなので、親子連れ2組で限界です。
私の時は大きい子連れてきてる人は、追い出されて小さい子優先でした。
中でお菓子食べたりも、隣の子が欲しがるし密の密でカオスでした😭😭
2人連れてくとなると、他の人もいたらかなり苦痛だと思います。
-
ママリ
密すぎますね😭😭
なかなか連れてっても難しそうですね…
ずっと静かにさせてるのも無理ですし😢
一時保育利用します😢- 2月16日
-
れいきゃ
私は耐え抜きましたが😂子が1人だったので、、
相手方が感じ悪かったり、お父さんが連れて来てることもあるので気まずい事もありますが、時間的に耐えれない事もないです、、、- 2月16日
-
ママリ
いい人ばっかりとは限らないですよね😭😭- 2月17日

ででちゃん
この前更新に行った時、親子室にいた子どもが少し騒いでいて、教官みたいな方が、遊びに来てるんじゃないから騒ぐなら出てってもらいます、みたいなこと言ってました💦結構怖くてびっくりしました。5分以上その親子は出て行って戻ってきてましたが普通に免許証はもらってました!!
-
ママリ
ええ!そんなこと言われるんですか…
うちの子たち100%騒ぐのでもうその場にいられないかもしれません笑
変にイライラしそうなので預けていきます😂- 2月17日

はじめてのママリ🔰
同じ建物にみなたんという支援センターみたいなところがあって預かってもらいました。
-
ママリ
親子で違う部屋に入らず、子供だけ預けたってことですか??- 2月17日

はじめてのママリ
同じ建物1階のみなたんという支援センターは1時間700円で預かってくれます!
最大3時間までで、事前予約です!
風邪症状などコロナ関連の質問にクリアすると予約出来ます🤓
お子さん2人同時の利用が出来るかは、ちょっと分かりませんが💦
-
ママリ
有料なんですね😭😭
調べてみます!ありがとうございます😊- 2月17日
ママリ
まじですか🤦♀️🤦♀️💦
なかなか厳しい世の中ですね。笑
はじめてのママリ🔰
旦那がビックリしてました(笑)
静かにしてられる子ならいいけどそれ以外の子は連れてきても大変なだけだよね💦って😅😂
私もそろそろ更新なので旦那が休みの日なら預けて行くか無理なら一時保育かなって思ってます💦
ママリ
ずっと静かに付き添わせるのは無理そうです🤦♀️
私も連れてくか一時保育かの二択でした💦