
保育園で咳して吐いた子どもをそのまま保育園に行かせるのは適切か疑問。他の親が仕事をしている中、熱がなくても咳がひどい場合は不安。SNSでその様子を公開するのも違和感を覚える。
わたしの考えがおかしいですか?
保育園行かせているお母さんの有給がもうなくて休んだら結構給料引かれる?みたいなんですが、子どもが咳していたらしく咳しすぎて吐いたのにそのまま保育園に行かせたみたいで。
このご時世それはアウトなのでは?🤔せめて病院行ってなにもなければ保育園!じゃないのか?🤔と思ったんですが。。。
みんな働いているし、熱なくて鼻水垂らしとるくらいだったらまあしょうがないかって思えるんですが流石に咳めっちゃ出るのは、、、🥵
それを堂々とインスタのストーリーにあげているの見てのんだかな🥶と思ってしまいました。
- 年子の母(2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)

あむあむ
何だかな〜ですね😫
うちも共働きなのでダメ元で保育園に預けたくなる気持ちも分からなくないですが💦
普通は預けないですよ。しかもインスタにあげちゃうあたりも浅はかだな〜と思ってしまいます💦

退会ユーザー
有休なくて保育園行かせたい気持ちはめちゃくちゃ分かりますが、咳しすぎて吐いた子をそのまま預けるのはちょっとと思いますし、それをインスタにあげるのもちょっとと思います💦
仮に同じクラスのお友達が親の有休なくなって休み取れないから咳し過ぎて吐いたけど保育園来てとか知ったらびっくりしちゃいます😥
コメント