※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
その他の疑問

この度妊娠が判明し、下の子の断乳をしようと思ってますいまは暇さえあ…

この度妊娠が判明し、下の子の断乳をしようと思ってます
いまは暇さえあれば飲みに来る。上の子と喧嘩して精神安定としてのむ、夜中も1時間おきに起きてはのむという感じです

とりあえず先週から夜間断乳をはじめてみて、結構あっさり辞めれましたが問題は日中です……

朝6時頃起きて1回お布団で授乳
そのあと8時頃起床 朝ごはん(食べ物に興味が無いので大して食べません) 授乳
この間に2.3回授乳
12時頃お昼ご飯(これも大して食べません)
添い乳でお昼寝
14時頃起きる、授乳
お風呂で洗いながら授乳、浸かりながらも授乳(笑)
夜ご飯(大して食べません)
授乳
就寝

という感じです
今まではこれにプラス
就寝(添い乳)
から1時間おきに授乳がありましたがそこが無くなったのでとても嬉しいのですが、日中も減らしていきたいなと思ってます

上の子のとき母乳が出なくて悩んでて、下の子は完母で育てられてすごく嬉しくて……💦
本人がもういらない!と思うまで辞めないつもりだったので辞め方もわからず……😱😱
どなたか教えてください🙇‍♂️

まずはご飯を沢山食べさせるべきなのかなあ?と思うのですが……

ご飯はおかずは全部食べません
レタスとかは好きです
味噌汁も汁だけ飲みます
唯一食べるおかず?といえばとうもろこしとからあげくらい
お米も白米じゃないと食べません
ふりかけ、カレー、ハヤシライスとかもダメです

麺類はどれも結構すきみたいです。

お菓子類はどれも一切食べないです
上の子が食べてるのを見て欲しがるけど口に含むだけでスグ出します。。
食べ物にたぶんきょうみがあまりないんだとおもいます。。。

コメント