
コメント

退会ユーザー
私も初期から出たりとまったりで、14週に鮮血になり入院したりもしましたが、茶オリの間は安静は必要ないと言われました。
一応退院してすぐは、「お出かけは一応しないで、家事はいつも通りね」って感じでしたが🤔💦、
退会ユーザー
私も初期から出たりとまったりで、14週に鮮血になり入院したりもしましたが、茶オリの間は安静は必要ないと言われました。
一応退院してすぐは、「お出かけは一応しないで、家事はいつも通りね」って感じでしたが🤔💦、
「茶おり」に関する質問
移植後の茶色おりものについて。 はじめまして! 4月11日午後に胚盤胞を移植しました。 本日12日のお昼ごろ茶おりがおりものシートにつくぐらいでていたのですが、これが着床出血でしょうか…? 生理予定日は4月25日なの…
2人目妊娠中です 5w目です 1人目の時は多分マタニティハイでした😅 妊娠がわかってから浮かれてましたが 不安症もあるため色々検索魔になって 常に心配してました 今回タイミング法の妊活で授かったため 妊娠がわかった…
低置胎盤の出血について 現在13週です。 先日仕事中に少し腹痛があり、茶おりが出て受診をしたら低置胎盤のため、少し胎盤が剥がれて出血したのでは、と言われました。 その時は出血も止まっていたようで、先生からは疲…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ママリ見てても安静と動いてた人が半々くらいで悩んでました💦ちなみにママりさんは出血の原因は分かってたんですか??
退会ユーザー
初期の出血は着床出血の延長でよくあること、14週の鮮血はおしるしみたいなものと言われました😅💦
茶オリは古い血だから、気にしすぎないようにって感じでした🤔