
コメント

うはこ
初回相談料は無料でした。
弁護士費用に30万円
月々5万ずつ半年で支払いました。
あと収入印紙1,500円でした。
うはこ
初回相談料は無料でした。
弁護士費用に30万円
月々5万ずつ半年で支払いました。
あと収入印紙1,500円でした。
「お金」に関する質問
周りの出産報告を聞くと3人目いいな、また赤ちゃん 抱っこしたいなって毎回思ってしまいます🥲しかし 我が家の経済力と夫の育児にノータッチで いつまでも自分1番!な姿を見ると絶対無理です… なので思い留まるためにも 2…
不妊治療した方!特に体外受精!! 今自費で体外やっていますがお金は自分(妻)の独身時代の貯金から払っています。2人で結婚してからの貯金からは使っていません みなさん不妊治療費用は独身時代の貯金からだしましたか?
結婚前から義実家に行く時は手土産を用意していましたが、夫や義母はその都度本当にいらない!と言っていたので、結婚を機に旅行のお土産以外持って行かなくなりました。 義実家に行くのは近距離で月1程度です。 ですが…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すみません、横から😥💦失礼します
何ヶ月くらいで終わりましたか?
うはこ
最初に相談しに行ってから、7ヶ月~8ヶ月後に終わりました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✊
家計収支表って細かく言われましたか?
うはこ
毎月提出しましたよ。家計簿レベルですけど😅