※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のだま
住まい

お家についてです。今月いっぱいで、今の職場を退職し 3月から個人事業…

お家についてです。
今月いっぱいで、今の職場を退職し 3月から個人事業主という形で 旦那が会社を始めることになりました。
それに合わせて 同じ市内の中ですが、引っ越すことになったのですが、 新居の契約開始日が3月6日 です
ですが、 開業届を出す際に 旧居の住所で出してしまうと もう一度 新居で同じ書類を出しに行かなければ行けなくなってしまいます。
実際に引越しを開始するのは 6日からなのですが 引越し前に新居の住民票を取りに行くことはできますか?
もし取れるのであれば それによってのメリット、デメリット があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

出来ないはずです💦
住所変更するときは同じ地区内だと
今住んでるところを出ます、こちらに住みますって2つ書類出さないといけなくなるので
今住んでるところに誰も住んでないことになりますし
新しい住所変更に変更した時点でそこに住んでますってことになるので
法律違反になってしまって
5年以下の懲役、50万以下の罰金になる可能性があります😅

違う県とかに引っ越すなら
転出届も転入届けも同じ日に出せない可能性あるので
バレないかもしれませんが
それでも一応嘘にはなるので
バレたら罰金ですね😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し調べてみましたがここにも記載されてました!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    法律違反ではなく、違法行為でしたね😅

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

住所変更をすればできますが、本来はNGですが登記のために早めに移す人もいるのでグレーですができないことではないです💦ただ賃貸なら引き渡しの日以前に移しても良いかは管理会社に一応確認した方が良いと思います🙂
我が家は登記のために早めに写しましたが役所でもよくある事だから大丈夫と言われたのと、公務員で住居手当も貰っていましたがそちらも登記のためになら大丈夫と言われました。