※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが朝寝や昼寝から目覚めてすぐぐずる理由や対処法について相談しています。30分しか寝ないため寝足りないのか、再度寝かしつけるべきか、活動させてから寝かせるべきか悩んでいます。

朝寝昼寝から目覚めてすぐぐずる

生後5ヶ月の子を育てております。
最近、朝寝や昼寝から目覚めて5分くらいすると
ぐずったり眠そうな仕草をします。

目覚めは機嫌がいいため、遊ばせるのですが
すぐに寝ぐずりのようなものをし出します。

寝るのが下手で1回に30分程度しか寝ないため
もしかして寝足りないのでしょうか?
30分で起きたらすぐに再度寝かしつけをした方がいいのか
それとも一度起こして活動させてからまた寝せた方がいいのか🧐💦

親としては1.2時間まとめて寝てくれると嬉しいですが
そんなことは滅多にありません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じでした。新生児の頃からきっかり30分しか寝ない子で、昼寝の回数も他の子より多かったです!
私も質問者さんと同じように考え。何回ももう一度寝かせようとしましたが、余計機嫌が悪くなるのでやめました。。

最近月齢も進んできたので活動時間を長めにとったら、1時間寝てくれる日も出てくるようになりました🙆‍♀️✨
未だに起きてギャン泣きする時もありますが🥲
あと体を使って遊ばせると良く寝てくれる気がしますよ🤗