
娘が家では優しく、外ではわがままになり手をあげる。DVの過去が関係しているのか、不安と寂しさを感じている。同年齢のお子さんを持つ方の話を聞きたい。
娘のことで少し悩んでいます💦
最近家ではすごく優しく、なんでも率先してやろうとしてくれる娘なのですが、外に出ると急にわがままになり私に手をあげてきたりします。
今日も保育園へ送る道中では仲良くおしゃべりをして、『〇〇ちゃん、今日はかっこよくお着替えできるよ〜!』と意気込んでいたのですが、保育園に着いた途端着替えたくないと大泣き、私に手をあげてきて先生の目も怖かったです。
普段私が手をあげることはありませんが、元旦那がDVだったのでそれと関係あるのか。。
他の子を見ていると一人でお着替えしたり、そこまで大泣きして手をあげたりしている子は見ないので不安になります💦
シングルマザーなので寂しい思いはできるだけさせたくなく、愛情はたっぷり伝えているつもりですが寂しい思いもさせてしまっているのか、普段いい子で居てくれているのは我慢してくれているだけなのか。。
申し訳ない気持ちになります。
同じ年頃のお子さんをお持ちの方、お話伺えたら嬉しいです。
- mom(妊娠30週目, 1歳7ヶ月, 6歳)

あんどれ
うちの子は外だとお着替えしたりしてるみたいですが、家だと叩くし着替えないし…って感じです😅
まだ手は出ちゃう年齢だと思うので、そこまで心配しなくてもいいかなーと思います!
ただ甘えてるだけな気もします😊

hotaru
バイバイするのが寂しくなったんですかね😂
でも先生にはわがまま言えないから…ママに八つ当たりだと思います(笑)
可愛いじゃないですか!!
心配する程の事ではないと思いますよ(^-^)
コメント