※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中でお金が不足し、パートで働いているがつわりと子供の体調不良で休んでいる。辞めたいが財力がなく、産休まで頑張るしかない。座って稼げる仕事がほしい。

恥ずかしい話なのですが
妊娠していてお金がありません💦
旦那のお金だけではやりくりできないので
私が扶養内ですがパートをしてるのですが
つわりと上の子の体調不良で長くお休みしてしまっていて
病んでいます。
迷惑かけてるのもわかるしお金があれば辞めてしまいたいのに辞めるほどの財力がないため辞めれません。
なんとか産休まで耐えて頑張るしかないですよね?💦
職種も立ち仕事でハードではあるので座ってそれなりに稼げたりできる仕事あればいいのですがなかなかないですよね💦しんどいです。

コメント

ママリ

長男妊娠しているときに、仕事探しましたが全滅でした。

やる気さえあれば短期のパートとかなら見つかるかもしれませんよ☺️

ちなみに私は長男のときにすぐやめましたがつわり終わった後も生まれるまでの期間も同じくお金なかったので不安で毎日ずっと後悔してました。

  • ママリ

    ママリ

    短期のパートではなくて派遣の間違いでした😂

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね💦
    派遣ありそうですよね!
    妊婦で雇ってもらえるかが問題ですが!
    ですよね💦
    職探し子供いるだけで大変になるので辞めたら辞めたで後悔する気がするので周りから白い目で見られても我慢するしかないなと💦

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

コールセンターは派遣や妊婦さん多いらしいです。
後期とか臨月くらいでもやってる人いると本で見ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!
    コールセンター探してみようと思います!

    • 2月16日