※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

11ヶ月の娘がいて、後期検診を受けずにいると将来困ることはありますか?コロナで病院に行きたくないが、1歳になるので悩んでいます。

高槻市へ引っ越してきて11ヶ月の娘がいます。
乳児の後期検診は受けないと何かこの先困ることがありますか?(まだ予定はないですが保育園入園のときなど、、)
コロナがかなり流行っている今、自粛していて
なるべく病院へ行きたくないなと見送っていたら
もう一歳が近づいてきてしまい、、行くか悩んでいます。。

コメント

deleted user

私も悩みましたが
受けました😊
保健センターでコロナ前は
集団でやっていたんですが
児童センターに変わり
時間も少人数になっていたり
児童センター入る前は
マスクと消毒熱を測るなど
しっかりしてたので
サッと受けてサッと帰りました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院に個人で問い合わせて受けるのではないんですかね?😶

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の時は児童センターでした!

    • 2月16日
🌻花🌻

健診受けてないと児相?保健センター?でのピックアップ対象になると聞いたことがあります😂

どこの小児科も大体健診は診察受診時間と別枠で取られてることも多いですし、気にせず行きましたよ☺️

あと、保育園入園の市役所申し込みの時、最後に行った健診確かめてコピーとられました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!やっぱりそうですよね!予約して急いで行きます😂

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

心配なら、検診専用の時間帯を設けてる小児科とかはどうですか?✨
うちは12月頃に行きましたが、何もなく5分で終わりました(^o^)

チョコマ

後期検診は集団で受けるのではなく一覧表から自分で小児科を選ぶ感じなので、心配なら小児科さんに問い合わせて不安な所を確認してみるのも一つの手だと思います😊
ちなみに後期検診は1歳誕生日の前日までなのですが私は仕事でうっかり忘れていてしまい…保健センターに電話しました🤗
それだけで別に受けるようにも言われませんでしたよ〜!!
前日一歳半の集団検診受けてきましたが、問題なく終わりました!!