※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚した方、離婚して大変だったことは何ですか?またよかったことは何ですか?差し支えなければ教えていただきたいです。

離婚した方、離婚して大変だったことは何ですか?
またよかったことは何ですか?
差し支えなければ教えていただきたいです。

コメント

あすか

あたしも離婚するときは子どもの気持ちを考え本当に離婚すべきか悩みましたが、毎日喧嘩をし会話もなく、常に不穏な空気が漂っているという感じだったので、逆にこんな環境で育った方が子どもに悪影響だと考え、離婚を決意しました!
離婚したことを未だに1回も後悔はしていませんが、やはり離婚後の名前変更などの手続きがめちゃくちゃ大変でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。まさしくそれです。会話もなく、不穏な空気がもう一年続いています。
    いまパートなので、パートだけでやっていけないよな〜とか不安ばかり募ります。ひとりで育てられるかなと悩んでばかりで。でもとても参考になりました!やはり手続き系大変なのですね😂😭

    • 2月15日
  • あすか

    あすか


    わたしも離婚当時、扶養内でのパートだったので収入面に不安がありましたが、離婚してすぐに就活を始め、結果子どもがまだ小さいこともあり、パートでフルタイムで働いていました!
    養育費などは一切もらっていませんでしたが、フルタイムのパートの収入と母子手当でなんとか生活出来ていました🏠

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。教えてくださりありがとうございます!正社員で探したりしてみましたが、すこしパートで様子見てみようかななど視野が広がりました!!とても参考になりました、ありがとうございます!🌿

    • 2月15日
m

悩みますよね。
うちも顔を合わせたら喧嘩。
お互いもう気持ちもないんですよ。
私のことは頭イカれてるやつだそうで(笑)
今日離婚届をもらってきましたが、子供の親権を譲らないとか言ってきそうなので、色々悩んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうなのです、お互い気持ちもないのです。私も頭イカれてる扱いです😂お子さんはパパに好いてますか?離婚などは旦那さんと話されてるんですか?悩みますよね…😭

    • 2月15日
rety ''

離婚して大変だったことはないです😂
実家に帰るという前提もあって別居期間もあったので大変てことはなかったです!
よかったことは娘への影響ストレスが
なくなったことですかね😌

子供のために両親は必要かもしれませんが
仲良くないなら子供が1番気付いてますから必要ないかなと😭
パパのこと好きというのは悩むとこですよね...
好きでも子供の年齢というのもふまえると
早めにと考えるとなんともですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。別居期間、お子さんはパパに会ったりしていましたか??
    そうなんですよね、子供は気づいていますよね。。一層のことパパ嫌いであったら気持ちが少し楽でした😔子どもにとってはいいことですが。
    難しいですね

    • 2月15日
  • rety ''

    rety ''

    いえ、全く会わせませんでした!
    離婚後も一回面会したのみで
    全くさせてません😵‍💫
    なので色々言われましたよ😇
    私は娘小さかったってのもありますし懐いてなくて楽でした!
    一回面会させたときも立ち会わなかったんですが送ったときの顔が辛すぎて忘れられず怖くてやめました😂
    もう離婚しかないってのがあれば
    スパッといけるんですけどね😢

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…。うちは3歳7ヶ月でもうしっかりいろんなことをわかっていますね。何かいい形があればな…と。とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月16日
はな

私は現在別居してお互い弁護士をつけて離婚協議中ですが失礼します。
私も出て行けと言われました。
私ももう1人欲しかったですが夫との子はいらないと思いました💦

最初は向こうも親権を取りたがっていました。
私は養育費はいらないから父親には合わせたくない程の気持ちでした。
無料の弁護士相談に行き、現在は月に1回の面会交流が原則みたいです。

仮面夫婦を装ってても子供は気づくし良くない環境だと思います!

子供には面会交流時に良い時のパパの姿をみせたら良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。ご丁寧にありがとうございます!そうなんです、もう一人欲しいけど夫との子はいらないと思うのです。

    お子さんはパパ好きですか?パパとあそびたいとか言いますか?
    答えられる範囲で構いませんので大丈夫です!
    ほんとに私たちも仮面夫婦です。
    結婚は簡単なのに離婚するとなると大変ですね…😭

    • 2月17日
  • はな

    はな

    そうですよね!
    昔は我慢する時代でしたが、今は色々な生き方があると思います!

    娘が2歳半くらいの時に家出をして実家にいますが、「パパこ〜わ〜い〜」って歌を歌ってるくらいで、パパは?など全く言いません。

    私は子供の前で蹴られたことがあり、子供は現場を見てますし(面前DV)パパ怖いっていう思いはあるんじゃないかなと思っています!
    蹴られた場所が寝室で、しばらくは寝室で寝ることができなかったりしました。

    夫は夜勤の仕事で、家にいる時は自分の都合の良い時にしか子供の相手をしてなかったり、自分が眠たい時に子供が泣いてたら機嫌が悪くなったりして大声出したり子供も良い印象を持ってなかったんだと思います!
    それで親権取りたいとか言ってたので笑えます!笑

    パパがいる時は娘も遊んだりして好きではいたみたいなので子供からパパを切り離すのはすごく悩みましたが、夫の可愛がり方は押し付けが多く、まるでペットのような感じだったり子育ての環境にも悪いとか、私も耐えられなかったので限界を迎えました💦

    本当に離婚は大変ですが、今思うのは早く解決して解放されたいです!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    そうだったんですね💦
    はなさん、お怪我なかったですか?大変でしたね😭そんなことがあっても、娘さんの前ではお母さんとして育児を全うしていて本当に偉いです😭
    わたしは話を聞いてくれない旦那に頭が来て叩いたのがいけませんが、倍返しで顔をぶたれたりしました。息子は寝ていたのでみていません。
    ゆっくり考えて解決して行きたいです!
    お忙しい中コメントありがとうございます!本日も育児やお仕事お疲れさまでした😊

    • 2月17日
  • はな

    はな

    怪我はなかったですが恐怖でした。心配ありがとうございます😊
    怪我がなかったので、逆に証拠もないです💦

    ぶたれたんですね💦
    倍の強さはいけないと思います💦

    今後のことなのでゆっくりで良いと思います!

    自分だけで考えるとわからないので、市役所や近くの男女共同参画センターなどに相談した方が良かったです!
    繋がりにくいですが、寄り添いホットラインも良かったですよ😊

    はじめてのママリさん🔰もいつもお疲れ様です✨

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです。
    証拠もない←何だか分かります、お気持ち😂
    来月市役所に相談しにいってみます、教えてくださりありがとうございます😊
    ゆっくり休んでくださいね、はなさんもいつもおつかれさまです🌿

    • 2月18日