※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maam
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを飲む時に興奮し、落ち着かない様子が続いていて、左の乳首が痛いです。成長期かもしれませんが、困っています。

辛い…>_<…
もう少しで1ヶ月。ここ最近今までとなんか様子が変わってきており本当に困っています。
おっぱい飲んでも全然寝なくなり、飲んでる途中に乳首をぷはっと吐き出して、興奮したように顔を赤くして顔中を手でかきむしりまくったりして、興奮が止まらないかんじになります。
母乳の出が悪くてそうなっているのかと思いましたが、母乳の出はいつもとおなじかんじです。
ものすごい落ち着かなく興奮した様子になり、どうしたらいいのかいつも困るのですが、おっぱいを突き出すと、思い出したかのようにぱくっとしますが、全然吸ってくれる感じではなくまたすぐ離したり興奮したりしています。
しかも、昨日くらいから左の乳首の先がなぜか痛くて、吸われると激痛なのですが、今日はその左胸も張りだしてさらに辛くなってきて。
今までは泣いていたらおっぱいを吸えば大人しくなり、眠くなってくれていたのに、ここ最近で明らかに今までと変わってきています。

なんでこうなっているのかわからなく更に辛いです。
起きている時間も最近は多くなっているし、ミルクの飲む量も今まで50㍉だったけど、100㍉も全然飲めるくらい、いっぱい飲めるようになっているので、ものすごい成長期を迎えているのかなと何となく感じますが、、

おっぱいの関係がよくないと本当につらいですね。

これらは成長の過程だからなのか
なんなのか分からなく本当に困っています。

なにかお分かりになるかたいらっしゃいましたら教えてください。

コメント

せかぉわ

わかります~(。>д<)うちの娘も最近ワケわからないくらい真っ赤にして大泣きします(/≧◇≦\)理由わからずです(*゜▽゜)成長期なんだなぁって事にしちゃってます(/。\)なにもわからないのに共感してコメしてしまいました(*_*)

シオン02

つらいですね…けど一ヶ月で100飲めるなんてすごいですね!
うちの息子は二ヶ月で多くて200飲みます。
一ヶ月すぎれば3時間から4時間あけてもいいですよ!
張って吸われたら痛いなら搾乳はどうですか?

がーこmama

ただ成長だと思います。
うちの子も乳飲まなくて遊び始めたりでしたが、飲みたくなったら飲むし、他に興味ができたら諦めてました!2回ぐらい乳首吸わせても興味示さなかったら、話しかけてみたりしてましたよー

maam

コメントありがとうございます>_<わけわからないですよね💦
理由がわかればまだいいのですが…

deleted user

暑いとかではないですか?

赤ちゃんって授乳中はすごく体に熱がこもりやすくなるそうです。

月齢は違い、うちは7か月ですが
授乳のときは肌着(タンクトップ)一枚にしてます。

着衣のままだと1181さんのお子さんみたいに、突然乳首を離して頭をかきむしったり、反り返ったりしますね(^_^;)

脱がせたら、思い出したかのようにパクっと飲み始めます(*^^*)

お洋服の調節をしてみてください♪

maam

ご返信ありがとうございます>_<
搾乳はまだやったことがないのですが、手でやってティッシュなどに乳を出したりはしていますが、それでいいんですかね?
どのくらいやればいいんだろうといつもわからないのですが
どうなんでしょうか⁉︎
とりあえず、おっぱいがやわらかくなり、楽になるまでやっています。

maam

成長でしょうか!>_<
そうなんですね。今だけこうなっているということでいいんですかね>_<
ただなかなか寝なくなりだいぶ辛くなっています😭

や〜ちゃんママ

毎日お疲れ様です!
赤ちゃんておっぱい飲んで寝ての繰り返しだと思っていたけど、うちの娘も1ヶ月位から、昼間全然寝てくれないし夜も2〜3時間おきにミルクだしで本当にシンドかったですよ(꒪ȏ꒪;)

若しかしたらおっぱいの量が足りてないのかもしれないですね!
成長してきて吸う力に対しておっぱいの出る量が少ないから途中でもっとガブガブ飲みたいのーってな感じになっちゃってるのかもしれないですね!

うちの娘がそんな感じでした…。
生まれた時から飲む量が凄くておっぱいが全く追いつかず生後半月でミルク100〜120ml飲んでました!
乳首の痛みが治まるまで搾乳してあげるか、母乳にこだわっていないのであればミルクにしてもいいかもしれないですね!
私は、2ヶ月位からほぼミルクにしてしまいましたd(*¯︶¯*)

maam

わかりました!ありがとうございます!!

シオン02

ティッシュはダメですよ!もったいないΣ(゚д゚lll)
哺乳瓶の中にいれて出せれるだけだして母乳パックに保存していれば授乳の時にあげてまた吸わせればどうですか?
吸われたら痛いから嫌なら搾乳だけでもいいと思います

maam

ご返信ありがとうございます!!>_<
なんかうちもそんな気がします‼︎
おっぱいの量が足りていなくて、もっとーみたいな雰囲気をかんじます。
最近、2時間もせずに泣いて起きて頻繁におっぱいでした。それが兆候だったのかな。
なるべく母乳がいいなとは思うのですが、辛かったりストレスになるのは避けたいので、ミルクよりにしていくことも考えたいとおもいます。
や〜ちゃんママさんはほぼミルクにしてどうですか?大変なことはありますか?
母乳は少し吸わせていますか?

maam

ありがとうございます。搾乳だけやってみたいとおもいます。手でやっていいんですよね?>_<

はるたんmama

わかりますよ(;_;)!
多分わたしの娘は便秘だからかと思っていましたが、
いきなりギャン泣きやら
顔を真っ赤にして泣くやら
ミルク飲めても寝ないでいたり。。ただ最近は
手足をやたらクロールのようにして静かに起きてる後は必ず、
寝れない!ってぐずることを発見しました!結局早めにってあやしても寝ないのでギャン泣きされたりしますが、、

やはり成長する過程のことなのかなあ。。
解決にならず、すみません(;_;)