![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腹帯病院で買わされました😂
ベリベリの巻きつけるタイプです
トコチャンベルトは擦れないようにすれば1ヶ月たったくらいから使えると思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
さらしタイプの腹帯って、長くてぐるぐる巻くやつですよね?
術後の腹帯って、傷への衝撃和らげるための物ですし、術後にぐるぐるまいてられないので無理ですね…😂💦
腹帯って同じ名称ではありますが、妊娠中のものと帝王切開術後の物は別物ですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
持っていっても意味なさそうですね😅- 2月15日
-
退会ユーザー
準備用品に入ってたので私は必ず持っていかないとでしたが、術後2〜3日しか使ってないです🙄💦
縦切りだとある方が良さそうですが、横切りだとそんなに必要性かんじなかったです!- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
術後自分でさらしを巻くのはきついと思います😭
傷が痛くて起きあがるのもやっとだし思うように動けないので💦
私は術後腹帯はしてませんでした。
使うなら帝王切開用のがいいと思います。
とこちゃんベルトもしばらくしないと使えないと思います😭
傷に当たって痛いのでベルトはなかなかつけられないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
術後に必ずつけるものでもないんですね!- 2月15日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
腹帯はマジック式の便利なものがいいですよ✨
簡単に調節出来るし便利だし、何よりも傷が綺麗になります。
帝王切開のところは白線になっててめっちゃ綺麗です。
傷と傷を寄せるように皮膚と皮膚をしっかり傷口に寄せると綺麗になるよと言われて本当に綺麗になりました。
因みに縦切りです💦
横切りは分からないですが、ご参考になればと思いコメントしむした✨✨
![あすぱら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすぱら
さらしタイプはとてもしんどいと思います。
犬印だったか覚えてませんが、西松屋に売ってる帝王切開後の産後の腹帯売ってるのでそれが本当にオススメです。マジックテープで止めるだけなので楽でした。
トコちゃんベルトは腹支えてくれないので傷が痛くなくなってから使った方がいいと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
買わされる場合もあるんですね!
それだと逆にわかりやすい✨