※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamai
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんにはLサイズの哺乳瓶を使用中。月齢目安の乳首は吸いにくい。月齢目安を無視しても良いですか?

哺乳瓶の乳首のサイズについて質問です。
1ヶ月の赤ちゃんです。
月齢目安の乳首を使うとなかなか吸えません。月齢目安にすると穴が小さいんですよね?なのでいまLサイズの母乳実感使ってます。エルだと10分で飲めます。
月齢目安ガン無視でもいいんですかね😂?
飲みやすいヌークははや飲みすぎてもう使ってません。

コメント

ママリ

あくまで目安なのでその月齢にならないと使っちゃダメってことはないです。
さすがに1ヶ月でLサイズ使われる方は始めてみましたが😅
息子は生後1ヶ月過ぎからMサイズの乳首使ってましたよ。

  • mamai

    mamai

    舌の使い方が下手なのかLじゃないとミルクがうまく出てこないみたいで😅
    Mにしたのはやはり吸う力が強いからですか?
    サイズアップする理由はたくさん飲めるようになると穴が小さいと空気をたくさん飲んでしまうかららしいですよね。
    うちの場合は逆なので戸惑ってます。いったいどういうことなのか。

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    ある程度吸う力がついているかなって思ったのと、混合なので哺乳瓶を使う頻度がそこまでじゃないのでSサイズはもったいないかと思ってMにしました。その分キャップをきつめに締めて調整してます。Mに変えた直後でも溺れなかったので息子には有効でした。

    サイズが上がるごとに穴の大きさは大きくなります。
    だから吸う力が同じでも出てくるミルクの量が多くなっていきます。
    あと母乳実感の乳首はSSとSは丸穴でM以降はスリーカットと言って穴の形がY字になっています。
    丸穴はどれだけ吸っても出てくる量は一定です。スリーカットは数値からに応じて量が変化します。
    Lじゃないと出てこないってことは、まだ吸う力がついてないってことなのかな😅

    • 2月15日
  • mamai

    mamai

    月齢あがって買い換えるのたしかにもったいないですよね。
    上の子のときは月齢あるていどいってから哺乳瓶を使っていたので月齢目安とか全然気にしてませんでした😅

    詳しい説明すごくわかりやすいです😊家にあったLを使ったら飲めたので、一個したのMを買ってみたのですが飲めず。だからSは試してなくて、丸穴ならもしかしたら飲めるかもしれないですね。実は飲むたびにお腹がパンパンになってずっと屁をしていて空気を飲んでいるかもしれません。

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    SSだと時間がかかりすぎる、けどMだと吸うのかまたうまくないから思うように出てこない、Lなら穴が大きいから吸う力が弱いけどミルク出てくる
    っていう状況だと思うので、よければSサイズ試したらよいかと思います。
    それでSサイズが合わなかったら申し訳ないです😵

    あと空気をよく飲んでるってことですけど、哺乳瓶の角度とかは正しくなってますか?口に対して垂直になってますか?体起こしすぎてませんか?
    正しい角度なら飲ませてるときに乳首のなかには空気入りませんからお腹パンパンになるほど空気を飲むってことには通常なりにくいです。

    • 2月15日
  • mamai

    mamai

    S買ってみます😊

    寝かして、垂直にしてあげてます。もうすこし体起こして垂直のほうがいいんですかね?うんちは一日一回です😂

    • 2月15日