
保育園に落ちる理由がわからない。上の子は受かったことがなく、近所の人は受かっている。自分たちとの違いは何だろう。特に減点要因はないが、フルタイム勤務かどうかが気になる。
認可保育園に落ちる理由ってなんでしょう…
先日、下の子の保育園申請で落ちました…
上の子が0歳の時から保育園の入園申請を何度もしていますが、今まで1度も受かったことがありません。(上の子は保育園を諦めて幼稚園に入れました。)
近所の人や、幼稚園のママ友は保育園受かったって人ばかりでうちと何が違うんだろう…って思います💧
特に減点になるようなこともしていないですし、みんな近所なので申請してる園はだいたい同じ園ですし、うちは一時預かりに下の子を通わせているので逆に加点があるはずなんですけど、皆さんフルタイム勤務なのかな…?送り迎え手伝ってくれる人がいていいなとか考えちゃいます😮💨(私は正社員で時短の時と、パート勤務で落とされてます。)
- あんぢ(1歳6ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
時間短いと点数低いですし、フルタイムの方が優先になるので難しいんでしょうね😭
不承諾通知と一緒に点数表とか送られてきませんか?
私の地域ので最低点数が書いてあるのをみるとフルタイムでも加点ないと入れない保育園ばかりです🥲🥲

はじめてのママリ🔰
うちの周りも人気園はフルタイムでも落ちています。
-
あんぢ
それはかなり激戦区ですね💦
うちの区域も、ネット情報だとフルタイム+どれだけ加点がもらえるかがカギになるって書いてあったので同じ感じかもしれません😓- 2月15日

🔰
フルタイムが優先されますもんね。
同じ点数の人がいたら、
低収入の世帯が優先になります。
なので勤務時間や年収も関係あると思います。
-
あんぢ
ふと思ったのですが、フルタイム優先だと結果的に収入が高い人が優先されることにはならないんですかね?
よその年収は聞けないので我が家の年収がどの程度か分かりませんが💦💦
低収入でフルタイムで働けない人は辛くないですか😥!?- 2月15日
-
🔰
一番優先されるのはシングル家庭や保育士ママ、低所得世帯、
次は夫婦ともにフルタイム、
次に時短勤務やパート勤務
って感じです。
収入に関しては点数が並んだときに
どっちを入園させるかの判断で関わってくるので
手っ取り早く保育園にはいるにはフルタイムが一番現実的かと思います。。
きっとフルタイム世代は収入も多いし、保育料も高いです💦- 2月15日
-
あんぢ
なるほど💡
わかりやすく説明してくださってありがとうございます。
フルタイムで高い保育料払っても、片方の収入だけで自宅保育するより経済的にはプラスですよね😮💨
もっと働きやすい世の中になって欲しいです🌀- 2月15日

3兄妹ママ
勤務日数・フルタイム勤務かどうか、世帯収入、シングル家庭かどうか、既にベビーシッターの利用や職場の託児所等に預けて就労しているか等に加えて、兄弟が通っているか、多胎や多子世帯か等で加算もしくは優先順位が上がるようになっていると思います。
-
あんぢ
あげて頂いたポイントからすると、やはりフルタイムかどうかで落とされている気がします😓
以前はアパレルの正社員をしていて、フルタイムだと退勤が19:00なのでお迎えが間に合わず頼れる人もいないので時短にするしかありませんでした。
今はパート勤務ですが、営業時間の都合上やっぱり勤務時間が短くて💦
働きたい気持ちはあるのに何度も落とされると落ち込んでしまいます😓- 2月15日

イリス
フルタイムが点数高いっていうのは、そもそもの契約上の勤務時間です。
正社員なら普通は8時間契約ですよね。パートとかなら少なめ。
8時間契約なら復職後に時短で働いても、保育園の点数はフルタイムです。だから、点数が高い。
同点数で並んだら、世帯年収の低いほうが優先して入園できます。保育園は福祉なので。
世帯年収まで一緒なら、通勤時間まで含めて保育時間が長いほうが優先されます。
うちは引っ越しして保育園決まった人ですが、引っ越し前は決まりませんでしたよ。
夫婦でフルタイム。世帯年収はそんなに高い方ではないたぶん。そして通勤時間は夫婦共に1時間超えてる。私は1時間半。
それでも激戦区は決まらない。
今はフルタイムで保育園決まって、復職後は時短です。
-
あんぢ
以前、正社員で時短勤務の時も落とされました。これはフルタイムでも落とされているということですね😱
やはりフルタイム+加点が必要なくらい激戦ということなんですね…
通勤時間はうちも夫婦共に1時間です。私は年収低いですが、夫が年収高い方だと思うのでそこでも落とされることがあったのかもしれません💧- 2月15日
あんぢ
やっぱりそうですよね💧
私が住んでいるところでは点数表は開示されません。
でも、ネット情報だと○点以上がボーダーラインとかフルタイム+加点で受かるとか兄弟枠&兄弟で別々の園を希望すると受かるとかは書かれてる方がいました。
フルタイムでお迎え間に合う仕事って良いなと思っちゃいます😭