
コメント

サリーちゃん
こんばんは!
まさに同じような状況です!
赤ちゃんに感染しないか心配ですよね💦
赤ちゃんぎ生後3週間になる前に、上の子がコロナ陽性になりました。
その数日後、私と主人も発熱しました。
赤ちゃんは今のところまだコロナのような症状は出ていません。
家ではマスクをつけて生活していますが、上の子が赤ちゃんを触ったり、咳をしたりしてるので、おそらく感染しているんだろぉなと思ってるんですが、上の子が発症してから今日で6日になりますが、赤ちゃんは今のところ無症状です。
赤ちゃんが持っている免疫力でなんとか頑張っほしいです💦

あすか
うちも、上の子から始まり主人、私も昨日から発熱があります。
後は、赤ちゃんにだけ感染しないようにと思いますが、授乳もあるし接触しないわけにもいかないし難しいですよね。
小児科にも、聞きましたが赤ちゃんに症状がないと診てくれないそうです…不安ですよね。
こまめに様子見るしかないですよね。
産まれたばかりで、こんなことになってメンタルやばいです。
-
ままりん
横から失礼します。
私も、主人の職場ですごいクラスターに、なっていて、ホテルで暮らしてもらうか今日決めてしまわないといけない感じです。
生後6日です、、、わたしもメンタルやばいです。- 2月15日
-
あすか
に症状が出てないならホテルに行ってもらう方が安心ですよね。
ご実家とかは頼れないですか?
私も生後6日目で上の子の陽性が分かったので同じですね。
本当なんでこのタイミングでと…
ホルモンバランスもあると思いますがで泣いてしまいました。
上の子は、昨日で自宅療養終了でやっと終わったと思ったら、昨晩私がついに熱発してしまいました。- 2月15日
-
りんご
そうなんですね😣💦
うちも、旦那と上の子が陽性になったので、旦那が先かなーという感じです😣
私は、発熱なく、喉の痛みがあります。
授乳もミルクにしようかかんがえましたが、乳腺炎も怖いので、飲ませてしまってます。
私も昨日は陰性でしたが、発熱するかと不安もあります。
授乳してるせいか、脇に熱をもってる感じもしてしまって😣
上がったり下がったりしてる感じです。
家族の方のお熱はどうですか?- 2月15日
-
あすか
私も授乳迷いましたが、少しでも免疫がつけばと続けています。
確かに授乳してると、熱感あり分からないですよね。
上の子が陽性で、その後のPCRで陰性で安心してたのですが、昨日発熱してしまいほぼ間違いないかなと思います。
りんごさんも体調お気をつけて下さい。赤ちゃんに何も無いことを祈ります。- 2月15日
-
りんご
はじめてのママリ🔰
横からすいません。
旦那様の職場でクラスターということで、不安ですよね。
ホテルで暮らせるのであればホテルに行ってもらい、周りで助けてくれる方がいるならば、そこを頼るべきだと思います。
私は発熱してしまいましたが、新生児に感染してないかと、かなりナイーブになっています。- 2月15日
-
りんご
ありがとうございます。私も発熱しました。かかりつけ医に伝えたところ、みなし陽性との診断です。
メンタルが弱くなってます。
上の子が陽性で、昨日発熱ということでしたが、どれくらいの日数経ってましたか😣⁉️- 2月15日
-
あすか
娘が4日に発症したので10日後です。
ちょうど療養期間が終了の日でやっと終わったと思ったら私が発熱してしまいました。
昨日PCRして結果待ちですが、ほぼ陽性で間違えないかなと。
熱は下がりましたが、喉の痛みがすごくて、水分摂取も辛いくらいです。- 2月16日
-
りんご
10日後に発熱が出てしまったんですね💦
潜伏期間が長いということもあるのかもしれません😣
私も、家族でそれぞれ日数が違う感じて発症しています。
PCR検査したんですね。私はみなし陽性と言われました。
私も、喉の痛みから、咳が出てきて、話しをすると咳が止まらない感じになります。
授乳もしているので、市販の薬は買っていませんが、ひどくなるのも困るので、お医者さんに問い合わせしてみようと考えているところです。- 2月17日
りんご
コメントありがとうございます😣
生後3週間なんですね😣
上のお子さんも、熱があるので辛いとはいえ、新生児は訴えられないから、色々と不安ですよね💧💧
私は発熱なく、喉の痛みで受診したところ、抗原検査で陰性でしたが。
何故だろうという感じです。
濃厚接触になると言われましたが、勝手にほぼ陽性になってる気持ちです。
赤ちゃん、お腹にいるうちにワクチンを打ったから、少し免疫あることを期待しますよね😣
発症というと発熱ということですよね??
うちも、4日程経っています。
不安で仕方ないですね😣