※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがラッコ抱きで寝るのは珍しいですか?布団で寝ない理由やイライラについて相談したいです。

ラッコ抱きのまま寝たがる。
7ヶ月半くらいから急にラッコ抱きのまま寝ます。
お布団にほぼ置けなくなりました…
置けても1時間あるかないかです。
もう8ヶ月になったのに…
今もラッコ抱きのままです。
周りにこんな子いません。イライラしてしょうがない。

8ヶ月なのにラッコ抱きのまま寝る子います?
ネントレはしたくないけど
なんで布団で寝てくれなくなったのか
夜中イライラしてしょうがないんです…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちそうでしたよ!🙄
ラッコ抱きか、それも嫌がる時(のほうが多い)は抱っこ紐したまま寝かせて自分もそのままソファよりかかって寝たり🙄
1歳2ヶ月で自然卒乳してからはパタリとそれがなくなって布団でゴロゴロしてたら寝るようになりました!

ずーっと子どもの睡眠関係で悩んでましたが1歳過ぎたら希望が持てるかもです…😭

毎日お疲れさまです😭

  • ママリ

    ママリ

    抱っこ紐つけて自分も寝るのも大変ですね🥲
    うちは完ミですがミルクを飲まなくなったら寝てくれるようになるのかな😮‍💨

    • 2月15日
deleted user

うちも同じくです🤣🤣
今まさに、ラッコ抱きのまま娘寝てます😭
何回もお布団に置くのチャレンジしましたが無理で、今日も諦めました…笑
毎日こんな感じです💦
月齢低い時の方がお布団で寝てくれてた気がします😔
8ヶ月ごろから、寝てくれなくなりました💦

  • ママリ

    ママリ

    まさにうちと一緒です!!
    新生児から7ヶ月まで睡眠に悩んだことがなく…
    いきなりなんでお布団に置けない?!って余計イライラしてしまって😵‍💫
    日中私があまり構ってあげれてないのかなーとか考えちゃいます🤮

    • 2月15日
のん

うちの長男は1歳半までラッコ抱きでした😅💦
ちなみに生後2ヶ月からラッコ抱きです😇
重いし体痛くなりますよね😭
寝るのが本当に下手で未だに2~3回起きてきます😓
乳児の次男の方がよく寝ます😂
長男の睡眠には産まれてからイライラしっぱなしです😑

  • ママリ

    ママリ

    わー!生後2ヶ月から一歳半まで!!大変でしたね🥲
    そう考えるとまだ楽な方なんだと思います…
    でもその急変ぶりに戸惑うばかりです🌀
    諦めた方がイライラしなくていいですよね💦

    • 2月15日
  • のん

    のん

    どっちが楽とかないですよ〜😭💦
    急にそうなるのも本当にしんどいと思います😢💦
    私はもう半ば諦めとこう寝たら楽っていうのが分かってたので…はいはい、またねって感じでした🤣
    時間が解決してくれると思いますが、アドバイスできなくてすいません😣

    ひとつだけ…仰向けしか出来なくて、ろくに手も動かせないので、私は四十肩になりました…😂
    できる時に肩甲骨とか方のストレッチは気分転換にしてくださいね🙌✨

    • 2月15日
まみー

長男が一歳くらいまでラッコ抱きでした!
タオルケットを丸めて置いてそこにスライドさせるように乗せたら
起きずに抱きついて寝てました😂