※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
住まい

新築の間取りについて、アイデアやおすすめを教えてください。家事動線や秘密基地など、何でも待っています。

新築建てます!
間取り書き直すのですが今ある家のこれが最高!とかこんなのあったら最高!とかなんでもいいので教えてください❤️
秘密基地とか画期的なのでも家事動線など現実的なのでもなんでも待ってます♡

コメント

ちゃむ

玄関⇔洗面所⇔キッチンにいけるようにしたのはとてもよかったです☺️💓

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊
    洗面所を通らずそのままキッチンに行くこともできるんですか??

    • 2月15日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    洗面所を通らなければ、同じ玄関にリビングドアがあるので、リビングに繋がっていてキッチンに行ける感じです!
    (全面は載せられず申し訳ないですがこんな感じです!)

    広い訳では無いので玄関に洗面は置けず、帰ってきたらすぐに手を洗いたかったので、その作りにして我が家はよかったですよ〜☺️

    • 2月15日
  • ママり

    ママり

    わざわざありがとうございます♡
    子供の頃お風呂出た後洗面所寒い〜って走りながらリビングで着替えてたのでそのように書いてたのですが変えてしまったところなので取り入れるように戻すことにします😆

    あと、その図面だとリビング階段になってるように見えるんですけど、もしそうだったらメリットデメリット教えて欲しいです🥰今迷ってるので💧

    • 2月15日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    洗面所には、一応セラミックヒーター置いています☺️!
    ただ、床暖を取り入れているのもあって、ついついさっさとリビング行きがちです😂


    メリットは、玄関からリビングに通る際も、リビングからも。階段のアクセントクロスが見えるのでかわいいな〜と思うところですかね🤔
    取り入れた理由としては、やはりいずれ帰ってきた時必ず通ったか分かるといいなと思ったことです(笑)

    デメリットとしては、たしかに冬場は冷たい空気が上から降りてきやすいのかなあと💦
    楽天で1000円ほどの断熱カーテン?のようなものを買ってつけていますが、驚くくらい遮断されるので気にならないです👀!

    あとは、おそらく床暖で床から温まるというのもあって、エアコンあまり使わずに済んでいることと、上からの空気が来ても、リビング全体が暖かく感じてるのはあるかもしれません💦

    • 2月15日
はじめてのママリ

ゲスト用玄関と家族用分けたのですが結局ゲスト用が真っ直ぐ入れるのでそっち使ってます。が、家族用の方に自在棚つけて靴やらボールやら沢山収納出来ますし、長めのアイアンバー壁に付けてるのでカッパ乾かしたりヘルメットぶら下げたり出来て便利です。使わない時はベビーカー等もそっちにぶっ込んでるので急に宅配業者が来ても綺麗な玄関を見せる事が出来ます!
脱衣所兼ランドリールームにも自在棚付けて下着やパジャマはすぐに取り出せる位置に配置できました😊
間取りでやって良かった事は個室をとても小さくして、LDKをかなり広くとったことです😆
ごちゃごちゃ隠し部屋もLDKに繋がってるので部屋は広くスッキリしてます。
あって最高なものはミーレです。ない生活は考えられません!お金かけて良かった!!人生変わる😂

はじめてのママリ🔰

玄関入ってリビング通らず
お風呂や洗面台に行けるようにして正解でした👏🏻

ファミクロとランドリールーム迷って
ランドリールームにして正解でした😭💓

造作洗面台はちょっと嫌です💦
やはり市販の洗面台の方が使いやすくなってますし..w

ちひろ✩⃛

うちも玄関から直でお風呂、洗面所に行けるようにしてよかったです☺
うちもそうですが、特に男の子がいらっしゃったら、泥だらけになったりスポーツで汗まみれになったり、その姿でリビング通られるのは抵抗あったので‥💦
そのままお風呂に直行できるのは便利だと思います☺

あとみんなに評判がいいのは、クローゼットを洗面所⇔キッチン、和室⇔リビング
どちらからでも入れるようにしたところですかね☺

全体図でいえば、全体的に無駄をなくしました🏚(廊下やデッドスペースなど)

ママリ

玄関が横長で4マス分くらいあるのですが、広いし渋滞もしないので最高です🙌
あとは勝手口をキッチンではなく脱衣所につけて、その勝手口でたすぐのところに物干しを作ったので洗濯動線が良くてとても便利です🥰

はじめてのママリ🔰

リビングに2階への階段つけて良かったです!洗面所の隣なので、洗濯機からすぐ2階に干しに運べます😊
あと、200万かかったけどPanasonicカップボードつけて良かった!!収納抜群です。
あと…床暖房つけて良かった!!
あと…100万かかったけどウッドデッキつけて良かった!!
冬でも暖かい日差しの日は、ウッドデッキにテーブル出してお好み焼き食べたりしてます😊