
コメント

なつみ
私もそうゆうの思ったこと何度もありましたが、いつもより寝ているだけでした。笑
無理矢理起こしてミルクあげても飲まなくて寝てたりしてました。笑
少しでも元気な時間やミルク飲む時間があれば大丈夫だとおもいます!

ちゃんみー
私もぐったりしているサインが分からないです。でも、ほんとに何かあればずっと泣くしミルクも飲まないと思います。いつもと変わらずおしっこミルクさえ変わらなければもんないかと😆😆
なつみ
私もそうゆうの思ったこと何度もありましたが、いつもより寝ているだけでした。笑
無理矢理起こしてミルクあげても飲まなくて寝てたりしてました。笑
少しでも元気な時間やミルク飲む時間があれば大丈夫だとおもいます!
ちゃんみー
私もぐったりしているサインが分からないです。でも、ほんとに何かあればずっと泣くしミルクも飲まないと思います。いつもと変わらずおしっこミルクさえ変わらなければもんないかと😆😆
「生後2ヶ月」に関する質問
最近生後2ヶ月半のこどもが手を抑えないと寝ません💦 スワドルを着せていますが、全然意味無いってくらい手足が動いて本人も寝れません。 あせもができやすいので包むこともできず… 何かいい方法ありますか?また、いつま…
完母・生後2ヶ月半の生活リズムの整え方について聞きたいです! よく「起きる時間と寝る時間、お風呂の時間は固定したらリズムついてきました!」みたいな投稿をお見かけするんですがそれって ・赤ちゃんがいつ寝付いた…
長女、長男がADHDや自閉症じゃないかと疑ってしまいます。 3歳半で年少の娘と、生後2ヶ月の息子がいます。 娘は今年から幼稚園に通っており、それまでは療育の方に通っていました。 発語が遅かったり、癇癪、落ち着きの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
沢山寝る日があるとすごい不安になってしまって😭😭
ミルクもいつも通りのんで、お昼はおもちゃで遊んでいたので
よかったです😌
ありがとうございます🙇♂️