※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のストックは8~10種類作っていますが、バリエーションが足りなく感じています。3回食に進むと余計に足りないか心配です。時短でバリエーション豊かに作る方法を知りたいです。

皆さん離乳食のストックはどれくらいの種類を作っていますか?

今9ヶ月で2回食、あと少ししたら3回食に進もうかなと思っているところです。
いつもストックを作ってその中から解凍してご飯をあげていますが、毎日この野菜食べてるな、おとといもこの野菜食べたよな…とあまりバリエーションを持たせたご飯をあげられていません。
今は8~10種類ほどのストックを作っているのですが、やはり足りないでしょうか😭
これだけ作るだけでも大変で…
さらにこれから3回食に進むとなると余計に足りないなぁと思っています。

皆さんはどんな感じで作っていますか?
何か時短にたくさんバリエーションを持たせられる作り方などご存知でしたら教えてください😭😭

コメント

deleted user

365日の離乳食カレンダーという本を買って、ご飯系だけ決めて、後は残った野菜で適当にしています☺️
1週間分のレシピに、必要な材料と量も書いていてわかりやすいです☺️
あまり買わない食材やや、旬の野菜があったら他のもので代用しています!

(例 オートミール→ご飯)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初に本買う時に迷いました!
    決められたメニュー作れるかな…と思ってやめてしまったんですが、分かりやすいんですね✨
    もう一度見てみます😳
    ありがとうございます!

    • 2月15日