

うたこ
悪阻は吐くだけではなく、眠かったりムカムカしたりもありますよ☺
人によって酷いとか、軽いとかあるので大丈夫ですよ。
私もほぼ、吐くような悪阻はなくて眠気がすごかったです。
でもベビちゃんはちゃんと元気ですよ☺
大丈夫です🎵
安心してくださいね🎵

プーさん
つわりが全くない方もいるので大丈夫だと思いますよ(^^)/

まる
わたしもつわりほとんどなかったです!
つわりないと不安になりますよね💦
本当にお腹の中にいるのかなって(´ω`)
わたしも初期の頃は検診が待ち遠しかったです!
きっと大丈夫!元気に育ってます💓
ちなみに私の症状は、
煮物のにおいがダメ
みかんばかり食べたくなる
とかであとは思い出せません(笑)
吐いたことも一度もなかったです(o^^o)

退会ユーザー
わたしもそんな感じでした!
つわりほぼないわ!ラッキー!ぐらいに思ってました(笑)
まだお腹も大きくなってないし胎動もまだなので不安だとは思いますが、赤ちゃんは元気ですよ💓

ゆ
私は悪阻が全然無かったですよ‼😄
にっし~さんのように初期は眠気が凄かったんですが、食欲もあり一度も吐いたこと無かったです。
悪阻は人にもよりけりだし、同じ方でも第一子の時に悪阻無かったのに、第二子の時は酷かったりと場合にもよるらしいです。
初期の頃は体調も変化しやすいですから、不調のときはあまり無理はしないようにしてくださいね❗😄

ミポ
初めまして!
つわりは、人によってある人もいればない人もいるので大丈夫ですよ(^^)
ぅちは今1人子供いて、2人目妊娠中ですが、
つわりはなぃです(^^)
ムカムカする気持ち悪いってのはありましたけど、吐いた事もないですし、症状はにっし〜さんとよく似てます!
便秘も、妊婦にはよくある事ですし、夜中にトイレ行くのもありますし^^
だから大丈夫だと思いますよ^ - ^!

あみまめ
にっし〜さんの症状と異なるのは「食欲は結構ある」ということくらいで、私のは場合は「あまりお腹が空かず、食欲はないけど、全く食べれないわけではない」という感じでした。
つわりの強度が赤ちゃんの元気さではない…と言われてましたよ♪
健診までの時間ってすごく長いですよね。
超音波検査が始まってから、医師に何かを言ってもらえるまでのあの数秒も長いですが。(笑)
自分のカラダと赤ちゃんを信じて、穏やかに過ごしましょ♡

☆こうめ☆
私もほとんどなかったです。
眠気ぐらいかな?あと、臭いに敏感になりました。吐き気とかまでいかないけど、生ゴミやペットのトイレの臭いがいつも以上に気になると言うか…
一度流産もしていて胎動感じるまでは不安だらけでしたが元気に産まれてきてくれました🎵

ひまわり
私は5.6週が辛くて今回やばいと思ったらすっかり落ち着きました( *^艸^)
落ち着いたら落ち着いたでめちゃくちゃ不安で2週間後の検診が待ち遠しすぎます!
つわりひどくても悩むし、ないならないで悩むし悩みは尽きません...
私は眠気と頻尿、乳首が微妙に痛い、毛深くなったぐらいが妊娠症状です〜
あと食欲ありすぎて体重も増えてます〜〜

きょう
逆に悪阻がガッツリあっても流産していたり…と悪阻の有無で赤ちゃんが元気かというのは判断できないので、ないからといって心配になることはないですよ(^^)
悪阻は軽いやないに越したことはないと思います(^^)

茉奈
自分もつわりがほとんど無いに近いです!
9週まで、午前 午後は寝てて食欲は9週から増してきて1日5食。
寝る前も何か食べないと気持ち悪く寝れなかったですが10週に入り食欲は落ち着きましたが、午前中は寝てます(笑)午後は起きてられるようになりました!
昨日検診行ってきましたが、赤ちゃんは元気で標準より少し大きく育ってました!
つわりもひとそれぞれですし、つわりが軽かったら親孝行だと思っていたら楽になると思いますよ♬*゜
コメント