
コメント

メル
自治体によって違うかもしれないので、役所に確認して欲しいですが、
うちの市は、自己都合で入園を辞退したら保育園落ちた通知?が貰えないので、手続きできないから給付金貰えないって言われました〜
メル
自治体によって違うかもしれないので、役所に確認して欲しいですが、
うちの市は、自己都合で入園を辞退したら保育園落ちた通知?が貰えないので、手続きできないから給付金貰えないって言われました〜
「会社」に関する質問
私の勤めてる会社は 従業員51人以下で年収130万までなら扶養に入れるそうです。 主人の会社に確認したら 社会保険の扶養は130万と言われたそうです 前は103万までが扶養だったのですが 103万の壁がなくな…
途中入所の申込み後の流れについて 会社によると思うのですが、いまいち流れがわからず教えて欲しいです。 入園希望月の前月末に結果が出たらその時点で延長するか復帰するか決まると思うんですが、そんなギリギリに延…
いくつになってもちょっとやんちゃっぽい男性の集団が苦手です😣 自意識過剰なのは承知ですが 学生時代のときにそういう集団に軽く付き纏われ うまく対応できずにいると集団の1人から「そんな言うほど可愛くないくせに…
お仕事人気の質問ランキング
あーちゃま
うちの市では4月入園から9月入園まで希望されてる方は申し込みをして一気に合否発表がありまして、受かり次第入園を変更することも可能みたいで、(←市役所には相談済)辞退ではなく入園月を変えるんですが、一応、会社には3月時点で保育園には入れないと書類を提出したので9月まで延長になってるので、特に会社に保留通知書など提出する必要が無いので、手続きとか必要ないんですが、貰えなくなるんですかね?
メル
そうなんですね(*>ω<*)
それなら、落ちた証明書じゃなくて、おそらく別の書類を発行してもらうのかな?と思います。
とにかく、1歳になった日に保育が行えてないことを証明する書類が必要なはずなので♪
あーちゃま
色々ありがとうございます!
1歳になった時点で保育ができないことを証明する書類や9月まで延長手続きは一応全部終えて提出して特には大丈夫になってます🙇♀️
ただ4月入園が先程決まってしまってせっかく育休延長したから9月入園にかえようとおもって、、ただ市役所からハローワークに電話とかして給付金ストップとかされるのかが分からなくて、、(._.`)
メル
そうなんですね!!
それだと大丈夫な気がしますが、はっきりわからなくてすみません(((;╥﹏╥;)))
あーちゃま
相談に乗ってくださってありがとうございました😊