
コメント

メル
自治体によって違うかもしれないので、役所に確認して欲しいですが、
うちの市は、自己都合で入園を辞退したら保育園落ちた通知?が貰えないので、手続きできないから給付金貰えないって言われました〜
メル
自治体によって違うかもしれないので、役所に確認して欲しいですが、
うちの市は、自己都合で入園を辞退したら保育園落ちた通知?が貰えないので、手続きできないから給付金貰えないって言われました〜
「会社」に関する質問
賃貸で【火災保険2年で2万は普通ですか?】💦一度も使ってなくて退去控えてて柱の傷等で使えるかもと知人に言われましたが電話した方います??床と柱の傷気になり😭 ネットでご近所?に登録してる個人の修理屋みたいなサ…
正社員からパートに変更したことある方 (ご存知の方) 退職届をいちど出すようにいわれてます 有給は引き継げると聞いたのですが退職金はどうなるんでしょう 会社によって違うとは思いますが教えてください
私には仕事が忙しい、休みは体を休めたい、寝ていたいと言っていた彼氏が 最近毎週休みに一人で出掛けるようになりました。 人混みが嫌いな彼氏が 会社の人とお祭りに行きました しかもその前日は私の連絡をめんどくさが…
お仕事人気の質問ランキング
あーちゃま
うちの市では4月入園から9月入園まで希望されてる方は申し込みをして一気に合否発表がありまして、受かり次第入園を変更することも可能みたいで、(←市役所には相談済)辞退ではなく入園月を変えるんですが、一応、会社には3月時点で保育園には入れないと書類を提出したので9月まで延長になってるので、特に会社に保留通知書など提出する必要が無いので、手続きとか必要ないんですが、貰えなくなるんですかね?
メル
そうなんですね(*>ω<*)
それなら、落ちた証明書じゃなくて、おそらく別の書類を発行してもらうのかな?と思います。
とにかく、1歳になった日に保育が行えてないことを証明する書類が必要なはずなので♪
あーちゃま
色々ありがとうございます!
1歳になった時点で保育ができないことを証明する書類や9月まで延長手続きは一応全部終えて提出して特には大丈夫になってます🙇♀️
ただ4月入園が先程決まってしまってせっかく育休延長したから9月入園にかえようとおもって、、ただ市役所からハローワークに電話とかして給付金ストップとかされるのかが分からなくて、、(._.`)
メル
そうなんですね!!
それだと大丈夫な気がしますが、はっきりわからなくてすみません(((;╥﹏╥;)))
あーちゃま
相談に乗ってくださってありがとうございました😊