※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちめろ
産婦人科・小児科

恵愛病院で帝王切開予定で、病室のランクに迷っています。病室の手出し金額や設備、利便性について教えてください。

恵愛病院で帝王切開予定なのですが、
どのランクの病室にしようか迷ってます。
・どのランクの病室にしましたか?
・手出しは保証金+いくらでしたか?
・その部屋の良かったところ悪かったところはありましたか?
・共用のシャワールームは混んで利用できない等ありますか?(ちなみに何室ぐらいありますか?)
以上を教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

さかな

初めまして!
恵愛にて出産予定です!
帝王切開ではなく、無痛分娩なのでちょっとズレがありますが参考までに…。

私はプレミアムで予約しました!
手だし金は保証金(15万)+18万程です
↑の内訳は、
無痛分娩代、オプショナルスクリーニング検査、ビタミンK2シロップなど、他にオプションの検査を付けました!(強制ではなかったです!)
帝王切開となると、スタンダードのお部屋でも最低で保証金合わせて手だし金23万程になります🙇‍♀️

  • さちめろ

    さちめろ

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね
    やっぱ部屋が綺麗だから結構高いですね😢
    でもせっかくの産後だからいい部屋で過ごすのも良さそうですね🥺

    • 2月15日
ママリ

昨年出産しました🌟
普通分娩だったので金額は省きますね😣
1番スタンダードなお部屋で全然不便なかったです♡
トイレも各部屋に付いていますし、共用のシャワールームは6室?くらいあったと思います!
私が入院していた時は混んでいて利用できない事はありませんでした!同じタイミングで入ってる方も2名が最多でした!
定期的に清掃してくれているのでとても綺麗でしたよ☺️

  • さちめろ

    さちめろ

    回答ありがとうございます。
    全室トイレついているのは便利ですね👏🏻
    シャワールームの清掃が行き届いているのはいいですね👏🏻
    質問ばかりで申し訳ないのですが、
    シャワールームの利用時間とかあえてズラしたりなどしてました??
    母子同室って聞いたのですが、シャワーの時間とご飯の時間は赤ちゃんは預かってもらう感じですか??
    あと部屋で使えるWi-Fiってありましたか??

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    シャワーの時間あえてずらしたりなどはしませんでした!
    ご飯食べる時毎回赤ちゃん預けて2時間くらい時間があるので私は食べ終わったらシャワーしに行ったりしてました🌟母子同室初日は確か時間が合わなくて、シャワー浴びてきます〜って預けたのですが『いってらっしゃい〜☺️』って感じで預かってくれましたよ♡
    部屋で使えるWi-Fiありました👍

    • 2月15日
  • さちめろ

    さちめろ

    回答ありがとうございます😊
    シャワーの時間ずらさずに混んでいないのであればスタンダードでも良さそうですね😊
    赤ちゃん預かってもらえるのであればご飯もお風呂もゆっくりできそうですね😆
    スタンダードでWi-Fiも使えるのは良いですね😆

    • 2月15日
deleted user

年末に予定帝王切開で出産しました!
上の子が緊急だったのでスタンダードだったのですがやはりシャワーが部屋にあった方が良いと思い、1番シャワー付きで値段の安いデラックスBにしました☺️

保証金15万+退院の時支払ったのは10万ちょいでした!私は術後の腹帯の変えが欲しかったのでそれは2000円かかりました。2人目出産で2万円割引、恵愛が創立記念?で2万円割引で計4万割引でその値段でした!

部屋のメリットはやっぱりシャワーが部屋にある事ですかね!術後シャワー室まで行くのが大変なので楽でした!
デメリットは、テーブルの高さがスタンダードの部屋よりも低くて使いにくかった事ぐらいです!

共用のシャワールームは6室だった気がします!上の子産んだ時は特に利用出来なかった事はなかったですよ🙆‍♀️

因みに、コロナ対策でトイレのウォシュレットが使えないのでサニーナを持っていくと良かったです☺️参考までに!

元気な赤ちゃんが産まれてきますように😌🌸

  • さちめろ

    さちめろ

    回答ありがとうございます😊
    帝王切開お疲れ様です。
    デラックスBからシャワールームあるのですね👏🏻
    割引あるの羨ましいです🥺(8月出産予定かつ初恵愛での出産予定なので今のところ割引無さそうです😅)
    質問ばかりで申し訳ないのですが、
    ・帝王切開直後に家族と赤ちゃんは会えましたか?
    ・前回出産した産院は術後2日目ぐらいからシャワーokでしたが恵愛はいつからシャワーの許可出ましたか?
    ・母子同室って聞いたのですが、術後いつから母子同室でしたか?あと、シャワーとご飯の時は赤ちゃんは預かってもらう感じですか?
    ・部屋で使えるWi-Fiってありましたか?

    • 2月15日
deleted user

術後一瞬私に見せてくれて、そのあと旦那の前に連れてかれてビデオカメラ回して撮影してました!私も縫い終わったあと、ストレッチャーで運ばれて旦那と赤ちゃんと私の3人で撮影して赤ちゃんとバイバイでした!因みに感染予防の為、旦那が赤ちゃんを抱っこする事はできませんでした!

スケジュールを渡されるので私のを写真載せておきますね!参考までに!シャワーとご飯の時は絶対に預けないとダメです☺️部屋にシャワーがある場合でも必ず預けて下さいと言われます☺️
あとは、自分が辛かったら言えばシャワーとご飯の時以外も預かってもらえますよ🙆‍♀️

恵愛のWi-Fiがあります!
受付とかで聞くといいかもです🌸

他に質問有ればどうぞ!

  • さちめろ

    さちめろ

    丁寧に教えていただきありがとうございます😭
    術後に旦那さんも赤ちゃんと対面できるのですね👏🏻
    スケジュール添付ありがとうございます😭
    飲み物は術後の翌日からなんですね😅
    言えば預かってもらえるのすごく良いですね👍
    Wi-Fiも完備されているの良いですね👏🏻

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    安産祈願してますね!
    体調崩さないように過ごして下さい😌🌸

    • 2月15日
  • さちめろ

    さちめろ

    ありがとうございます😭

    • 2月15日
deleted user

2人とも恵愛で帝王切開でした!どちらもスタンダードでしたが、私は満足でした🙆‍♀️1人目は割引なしで、保証金+9万円くらいですかね🤔
シャワールームは不便なく、マッサージチェアもあるしよかったですよー☺️赤ちゃんを預けに2階のナースステーションに行くので、シャワールームにいくことがそんなに大変ということはなかったです👌部屋が基本3階だと思うので、シャワールームは3階ですし😄

  • さちめろ

    さちめろ

    回答ありがとうございます😊
    スタンダードでも手出し合計24万ぐらいなですね😱
    そうなんですね、じゃあ部屋にシャワーがあっても一回2階のナースステーションに寄ってから部屋でシャワー浴びる感じなんですね😅
    マッサージチェアもあるんですね!
    さすが恵愛👏🏻

    • 2月15日
deleted user

そうなんです、スタンダードでも安くはないですよね😅
コロナ禍じゃなかったら、家族に泊まってもらいたかったので、良い部屋にしたかったですけど🥺
それから、予定帝王切開だと前日入院から術後1日目の午前中までは2階にある普通の部屋?でした!その後予約してある部屋に移動になりますので、ご参考までに🙏

  • さちめろ

    さちめろ

    そうなんですね
    術後翌日までは予約した部屋じゃない感じなんですね😅

    • 2月18日