※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tkrzwcsk
子育て・グッズ

幼稚園の卒園式の謝辞を頼まれたが、理由が分からない。要領や基準は何ですか?

幼稚園の先生方、教えて下さい。

卒園式の謝辞を頼む基準はなんですか???

友人が頼まれたのですがなぜ私が?という感じらしく。
年中で役員はやったもののコロナ禍で全く仕事はなく、バス登園なので先生方との接点もほぼなく…。
私から見ても何でっ!?って感じです(笑)

コメント

あーか

基本的には会長がやるって感じでした💡
なんで?!って感じならあれこれ声掛けて断られたから、何人目かで回ってきた感じですかね💦

  • tkrzwcsk

    tkrzwcsk

    やはり回ってきたんですかね?(笑)
    私も会長とか何か園の関係者とか…ってイメージでした。

    コメントありがとうございます!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

元幼稚園教諭です。
年長さんの今は役員等はやられていないのですか?うちの幼稚園は全員が係をやる園だったので、その中のクラス役員さんの中から謝辞を読んで頂く方を決めていました。
決め方は園それぞれかと思いますが、謝辞は園児、保護者、教員みんなが卒園児の園での生活を振り返り、思い出を噛み締める時間になると私は思っています。なので誰が読んでもおかしくないものかなと思います。
もしかしたら他の方に断られ、順番で回ってきたのかもしれませんしね💦

  • tkrzwcsk

    tkrzwcsk

    年長ではやってないです。

    やはり回ってきたのが濃厚ですね!そのママは3人目の子の卒園なのでそんな事も言われたみたいです。

    いい思い出になると思うので背中を押しておきます(笑)

    コメントありがとうございました!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目のお子様なら、園での思い出や思い入れも多いと思って声が掛かったのだと思います( ¨̮ )
    謝辞は前年度の方のを見せてもらえたりもして、基本形は決まっているので、あまり気負いせずにやっても良いのかなと思います◡̈⋆

    • 2月14日
みい

うちの子の幼稚園は役員などが無いので、保護者代表は在園期間が長い方だそうです😃
5年保育、4年保育もありますし、兄弟児も含めてなので、末っ子ちゃんが卒園する時はドキドキするお母さんが多いとか聞きます😅

  • tkrzwcsk

    tkrzwcsk

    なるほど…。そのママも3人目のママです。
    ドキドキしますね!

    ありがとうございました☆

    • 2月14日
ママリ🔰

園長先生たちが話しているのを聞いたことありますが、「○○ちゃんとこはどうかな、今年で最後の年だし」(一番下のお子さんが卒園)「○○さんのところもいいかも」などやり取りしていました。「この方にしよう!」ではなく、なんとなーくな感じでした。

何かしらで大きく揉めた保護者には頼まないようです😂

  • tkrzwcsk

    tkrzwcsk

    そんなやり取りもあるんですね〜。目立つ感じでのママでもなく、園に行く事もあまり無いので何故だろうと思って…。
    でも良い思い出になりますよね♪
    やっちゃえ〜って言ってみます(笑)

    ありがとうございました!

    • 2月14日